京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

公開授業週間【全学年】

画像1
 9月6〜8日の3日間、3限目<10時50分から>4限目<11時50分から>を公開授業として保護者の皆様に参観いただいています。
 平日のお忙しい時間帯で、来校いただくのには厳しい時期ではございますが、お時間が許せませたら是非お子達の学習の様子を参観ください。
 なお、明日(8日)が最終日となっていますので、よろしくお願いいたします。

京都市秋季新人大会【男子バスケットボール部】

 9月3日、七条中体育館において男子バスケットボール部の新人大会が開幕いたしました。文字通り、新チームとしては初めての公式戦であり、今後の一年を占う大切な大会でもあります。対戦相手は七条中でした。
 ゲーム前に顧問より「初戦から厳しい戦いです。」とのコメント通り、開始早々得点を重ねたものの相手チームの高さある攻撃に翻弄される場面も度々見られましたが、精一杯のプレイを常に重ね、結果的には57-28で勝利をおさめることができました。
 男子バスケットボール部の皆さん、これからリーグ戦が続きますが、くれぐれも怪我には気をつけると共に、体調を万全にしてゲームに臨めるようにしてください。
画像1
画像2

第22回百々学区こどもまつり【吹奏楽部】

 9月2日(土)、午後4時から百々小学校グランドにおいて恒例の「第22回百々学区こどもまつり」が盛大に開催され、たくさんの児童生徒が楽しむことができました。
 この数年コロナ禍にあり、恒例のこどもまつりを自粛せざるを得ない期間が続きましたが、地元百々自治連の皆さんの熱意と工夫を凝らした開催内容にて、無事に当日をむかえられました。
 開式のセレモニーでは本校の吹奏楽部がファンファーレを担当し、その後吹奏楽部による演奏4曲を来場した方々に贈りました。
 曲と曲の間には生徒より来場者の皆さんに「楽器の紹介」も行い和やかな雰囲気で楽しいひと時を過ごしました。
 数年ぶりに開催されたこどもまつりでもあり、たくさんの地域住民が集まる中で演奏することができた吹奏楽部にとって「心温まる思い出」として一人一人に残ったのではないでしょうか。
 まつりの最後は「打上げ花火」で幕が閉じられました。一発一発心のこもった花火に歓声がわきました。
 百々学区自治連の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

京都市秋季新人大会【女子バスケットボール部】

画像1
画像2
 夏の熱い戦いも終わり、息つくことなく新しいチームでの大会が始まりました。
 9月2日(土)、藤森中体育館において女子バスケットボール部の新チームとしては初めての公式戦がスタートしました。
 どの学校も新チームに様変わりし、参加した選手たちは元気なプレイを展開していました。
 本校女子バスケ部も夏の暑い中、基本練習から実践練習を日々積重ね漸く今日のVS藤森中とのゲームをむかえることができたようです。まだまだ粗削りなプレイもありますが、生徒達は精一杯のプレイを心掛けていました。
 その姿勢が功を奏し、開始早々から山科中のプレイで主導権を握り得点を重ね、最終的には104-13で勝利をおさめることができました。
 新人大会は、長期間続く大会です。選手の皆さんにはくれぐれも怪我には注意すると共に、熱中症をはじめ感染症にも細心を払いベストの状態でプレイを楽しんでほしいと思います。まずは新チームとして1勝!おめでとうございます。

合同科学センター学習【8組】

画像1
 9月1日、午前の時間を使い京都市青少年科学センターにおいて「合同科学センター学習」が開催され、本校8組の生徒達が参加しました。
 前半は実験室で化学領域「ドライアイス」、後半は「プラネタリウム」学習を受けました。
 学校から離れ慣れない施設で、たくさんの仲間たちと学習を進める事に当初は緊張をしていましたが、徐々に緊張もほぐれ、一つ一つの実験に楽しんでいたようです。
 科学センターから帰校した生徒からは弾んだ声で「楽しかった!!」との感想をもらいました。

山科・醍醐支部研修【全教員】

 8月31日午後、年度当初より計画されていました「支部研修」が実施されました。この研修は学校が設置されている京都市内の支部毎に分かれ、それぞれ支部毎に設定された日時に行っています。
 山科・醍醐支部に設置されている山科中をはじめ、多くの先生方が教科毎に集まり、公開授業を参加し、授業分析や授業改善策、工夫等を意見を交流し合い、各校での実践につなげることを主旨に実施しています。
 山科中では保健体育」と「美術」の公開授業を行いました。参観された先生方からは授業に向かう生徒の姿や端末タブレットを使いこなしている事に驚きの感想をいただきました。
 時代の流れや社会背景、これから必要となる学力等を鑑み、授業の形態や進め方、ICT機器の有効活用等、日に日に進化しています。
 この取組みは今後も年に一度、実施されます。生徒の皆さんも自分の努力はもちろんですが、他人から学ぶこと、得ることも日々試みてください。
画像1画像2

山科醍醐支部 グランドゴルフ大会【陸上部】

画像1
 昨日、勧修寺グランドにて少年補導委員会主催の山科醍醐23学区対抗グランドゴルフ大会が行われました。本校では、山階南学区・百々学区それぞれから計12名の陸上部員が参加しました。好天の中、開会式に引き続き、小学生・中学生の順に協議が行われました。生徒たちは計8ホールを順に回り、少しでも少ない打数でゴールポストにボールが入るよう競技に取り組みました。
 両学区とも入賞はなりませんでしたが、楽しそうにプレーする姿が印象的でした。参加してくれた陸上部の皆さん、暑い中本当にお疲れ様でした。これからも地域行事への協力、よろしくお願いします。

教職員研修【人権教育】

画像1
 昨日午後、人権教育をテーマに教職員研修を行いました。講師として崇仁発信実行委員会代表・藤尾まさよ様にお越しいただき、「人権について学ぶことの大切さ」を中心としてお話しいただきました。
 ご自身の生い立ちから人権学習との出会い、人権について学んだからこそ分かったこと、など、具体的でわかりやすいお話に、教職員は時間を忘れて研修に参加していました。「人権について学ぶことが、自分も他の人も幸せになることにつながる」という言葉が大変印象的でした。
 本校では12月の人権月間に合わせて全学年で人権学習を行います。今後その準備を進めることとなりますが、今回の研修を活かして、生徒にとって「自分も他の人も幸せになる」ための人権学習となるよう、取り組んで参ります。講師の藤尾様、貴重なお話をいただき本当にありがとうございました。今回の研修が人権学習のみならず、学校教育の様々な場面で役立つよう、教職員一同励んで参ります。

2学期始業式

画像1画像2
 昨日より2学期がスタートしました。始業式に先立ち、夏季大会等で活躍した部活動の伝達表彰を行いました。学校だよりでもお伝えした通り、夏季大会では陸上部、サッカー部、卓球部が入賞し、表彰されています。現在全国大会へ参加している陸上部以外の部活動の伝達表彰を行いました。表彰に引き続き、2学期始業式を行いました。学校長からは、2学期に控えている大きな行事を成功させるため、生徒の皆さんの熱意・協力・責任感に期待している、という趣旨の話がありました。生徒会本部役員の代表からも行事をみんなの力で成功させよう、という呼びかけがなされました。今年は10月上旬から中旬にかけて、文化祭・合唱コンクール・体育大会と3つの大きな行事に取り組むこととなります。自分の役割に対して責任を持ち、行事の成功に向けて前向きに取り組むことで、思い出に残る行事を作り上げてほしいと思います。生徒の皆さん、期待しています!

PTAあいさつ運動

 8月24日、二学期がスタートする早朝よりPTA役員の皆さんによる「PTAあいさつ運動」を実施していただきました。
 本校では、これまでも「あいさつ」を奨励しており、全校生徒規模で取組んでいるテーマでもあります。
 毎月のあいさつ運動に加え、儀式的行事の際はPTA役員の参画によりあいさつを通したコミュニケーション作りや見守りを実践していただいています。
 今日も「おはよう!!」のあいさつを保護者、生徒、教員で交わし合い、和やかな雰囲気で二学期をスタートさせることができました。
 PTA役員の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 各種委員会
3/6 3年 公立中期事前指導
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp