京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:89
総数:437224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

3年生総合 高校説明会

画像1
画像2
画像3
3年生は総合の時間を利用して高校説明会を行いました。朱雀高校、京都両洋高校、鴨沂高校、花園高校、北嵯峨高校、京都先端大学附属高校の6つの高校の先生に来校いただき、それぞれの高校の説明や進路決定のヒントとなるようなお話をしていただきました。お忙しい中、このような取り組みに賛同し、貴重なお話をしていただきありがとうございました。

1年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
わが町朱雀プロジェクト・ポスター制作風景です。各自考えた内容を先週からポスターにまとめていましたが、今日で完成。みなさんなかなかの仕上がりです。来週はいよいよ発表になります。

2年生 生き方探究チャレンジ体験に向けて

画像1
画像2
画像3
9月8日(金)2年生では総合の時間に生き方探究チャレンジ体験の事前学習を行いました。この取り組みの意味や学んでほしいことなどの説明や、マナー講座で一人の社会人として言葉遣いや身だしなみ、行動に責任を持つといった内容の確認をしていました。しっかりと準備をしてたくさんのことを学び成長してほしいと思います。

ふれあい探検in朱雀中

画像1
画像2
画像3
全体の説明の後、授業の体験をしてもらいました。国語、数学、理科、英語に分かれました。一組は学校散策を行いました。今日、学んだことを小学校へ戻って生かしてもらえるとうれしいです。今日は、来校していただきありがとうございました。

ふれあい探検in朱雀中

画像1
画像2
画像3
9月6日(水)よんきゅう絆プロジェクト 中学校を知ろう!ふれあい探検in朱雀中という取り組みで、朱雀中学校区の朱一小、朱四小、朱六小、朱七小にかよう六年生が朱雀中学校に来てくれました。外はあいにくの雨でしたが、元気いっぱい。大きなあいさつでさわやかに門をくぐってくれました。はじめに体育館で各小学校の代表の人の挨拶、中学校の生徒会の人たちから中学校の紹介や、中学校で着る服装のファッションショーを行いました。

スクールカウンセラー便り5(9月)

スクールカウンセラー便り5(9月)をアップしました。→スクールカウンセラー便り5(9月)

3年生 総合的な学習の時間

9月1日金曜日、「予測不能は未来を自分らしく生きるために」というテーマで、京都大学総合博物館准教授である塩瀬隆之先生をお招きしてお話を伺いました。「一人では狭い視野も、複数の人が集まって『対話』することで視野を広げることができる。」「解けない問題が世の中にはたくさんある。それを解決するには、そのことを考えている人と一緒に徹底的に考えること。」「存在しない仕事は自分が作ればいい」「生きることは学ぶこと」など、将来に対する新たな視点やヒントをいただくことができました。
画像1画像2画像3

9月の言葉

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。熱中症対策や体調管理は大丈夫でしょうか。2学期が始まって1週間が過ぎました。学校生活のリズムを取り戻してきたころではないかと思います。9月は、2学期に行う体育大会、展示鑑賞、合唱コンクール、生徒会役員選挙等の取組の準備期間です。また、小学6年生を迎えるふれあい探検in朱雀中や、第2回定期テストがあり、忙しくなりそうです。部活動では秋季大会が始まり、テスト期間中と重なる部活動もあります。こんな時に役立つのがフォーサイト手帳です。早めの計画が安心へと導いてくれるでしょう。生徒のみなさん、9月も先生たちと一緒に乗り切りましょう。そして、一緒に成長していきましょう。
保護者の皆様、いつも大変お世話になりありがとうございます。この9月も、お子さんを支え、担任をはじめ学年教師、学校と連携をとりながら、成長を見守り続けてください。
地域の皆様、いつもは、本校教育にご理解とご協力いただき、感謝申し上げます。2学期は、多くの学校行事があります。地域行事も復活します。生徒たちの元気な声、吹奏楽部の演奏、スピーカーから流れる音楽や音など、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 「ねばり強く、笑顔でふきとばせ」

9月の言葉は、何事も、ねばってみよう。笑ってみよう。ということです。
あきらめず、ねばり強く取り組むことで、新たな発見と自信につながるのでは。またそのことは、人に感動を与えるのではないかな。日本男子バスケットボールのフィンランド戦、ベネズエラ戦をみて、そう確信しました。そう、「ねばり」です。
笑顔って、安心のキーワードですね。表情から見る笑顔は、他人を元気づけます。勇気づけます。ほっとさせます。でも、ここでいう笑顔は心のことです。見えない胸の内を笑顔で満たしてほしいという願いです。笑顔の表情が見えなくても、心は笑ってほしい。そう願います。だって、笑顔を見せるって恥ずかしいですものね。

画像1

教育実習

画像1画像2画像3
8月28日(月)本日より4名の教育実習生が来られました。1年生で数学、英語、2年生で数学、美術の先生です。とても緊張されていると思います。皆さんの明るさとコミュニケーション力を発揮してたくさん話をしてください。9月15日(金)までの3週間になります。よろしくお願いします。

1年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
8月25日(金)夏休み明け2日目。1年生は元気に過ごしています。本日の総合では、中学3年間の「総合的な学習の時間」の基礎となる、地域探検学習がスタートしました。「わが町朱雀プロジェクト」と題して、わたしたちの住む朱雀の課題について、自分で考えを深め,探求する取り組みを行っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp