京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:172
総数:437137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

スクールカウンセラー便り7(11月)

スクールカウンセラー便り7(11月)をアップしました。→スクールカウンセラー便り7(11月)

11月の言葉

 11月を迎えました。朝晩は気温も下がり、木々が色づき、紅葉が楽しめる季節になりました。しかし、一日の寒暖の差が激しいので、体調管理をしっかりしないといけないですね。
 さて、2学期も半ばを過ぎ、10月には体育大会・合唱コンクール・展示発表といった大きな行事も開催され大成功に終わったのではないでしょうか。本当にお疲れさまでした。感動と達成感を味わうことができました。ありがとうとお礼が言いたいです。また、朱雀愛を感じ、ますます朱雀中学校が好きになりました。
 11月は、生徒会役員選挙、後期の学級役員の選出、認証式、生徒会役員新旧交代式、公開授業週間、2年生チャレンジ体験、自転車安全教室、第3回定期テスト、各学年総合的な学習の時間の取組が予定されています。盛りだくさんの学校生活で、何か、新しい自分に出会える予感がします。勇気を出して前に進めそうなそんな気がします。
 先日、吹奏楽部の演奏を聴きに行きました。聞くたびに「音楽っていいよな」と感じますが、その都度、思うことがあります。あの迫力はどこから感じるのでしょうか。個の演奏が重なり、美しいハーモニーを奏でるのです。合唱コンクールのときも思ったのですが、集団の力ですね。改めてそう感じました。そこには、仲間を信じる力と、共にやり切ろうとする気持ちがあるからではないでしょうか。そんな、仲間を信じていれば、勇気がおのずと出てくるのです。また、少しの勇気をだすから、仲間が集まるのかな。そんなことを感じます。
 20年位前の話ですが、生徒会に進めた生徒を思い出しました。スポーツが得意な生徒ですが、学習面もしっかり頑張っていました。そんなAさんに、教育相談で生徒会を進めました。一言「いやです」と。「なぜ」と問うと、「今一生懸命に頑張っています。これ以上はできません」と返答が・・ なぜ私が生徒会を進めたかというと、経験したことのないことを経験してほしかったことと、何よりしんどいことを楽しめる生徒だと感じたからです。でも、無理はさせたくなかったので「じゃ、1日だけ考えて」と伝えました。その翌日、Aさんは「やります」と言ってくれました。そのとき、Aさんの背景を考えました。おうちの人が後押ししてくれたのかな。友人の支えもあったのかな。あまり前に出たくないタイプだったのでかなり勇気を出してくれたのかな。と、申し訳ないと同時に、しっかりサポートするぞと決意しました。Aさんは生徒会をしっかりとやり切りました。今、Aさんは、学校の先生になって、自分の生徒に勇気を与えています。
自分で勇気を出すことは素晴らしいです。しかし、誰かの言葉や姿勢から勇気をもらうことも素晴らしいことです。
 チェンジすることは勇気がいること。でも、その勇気の先には、チャンスが必ず待っている。そのチャンスをつかむのは自分自身であること。

「ちょこっと勇気」してみませんか?

 11月は、「ちょこ勇気」をしてみようと思います。何か新しい自分と出会う予感がするからです。

画像1

1年 レクリエーション

画像1
画像2
画像3
 本日4時間目は、1年生初のレクリエーション。“クラス間の仲を深めよう”を目標に、クラスをまたいでチームを作り、王様鬼ごっこをしました。開始と同時に猛スピードで走り回る1年生。全力で楽しんでいました。
 今回の企画は各クラスの評議員が頑張ってくれました。何度も協議を重ね、みんなが楽しめる企画になったと思います。お疲れさまでした。もうすぐ後期学級役員の選挙もあります。みなさんぜひ積極的に立候補してくださいね。

中京区民ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
10月29日(日)中京区民ふれあいまつりが行われました。朱雀中学校からは、吹奏楽部が参加し、曲を披露させていただきました。ご来場いただきました保護者のみなさま、ご声援ありがとうございました。

日本漢字能力検定(漢検)

画像1
画像2
画像3
10月28日(土)日本漢字能力検定(漢検)を実施しました。たくさんの希望者が参加してくれました。今後の学習の励みになるように望んでいます。

1年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
本日の総合の時間は、わが町朱雀プロジェクト・フィールドワークの行程表の作成です。時刻表を調べ、詳細な計画を立てました。班で力を合わせて安全に回れるようにしましょう。

懇談会 3年生

画像1
10月26日(木)
3年生では懇談会を実施しています。大きな行事も無事に終了し、いよいよ受験に向けてというタイミングでの懇談会になります。自分の進むべき道をしっかり考えて目標を立てていってください。困ったときは先生たちが何でも相談に乗ってくれますので、一人で悩まず相談してください。

教育相談 1・2年生

画像1
画像2
10月26日(木)1週間の予定で教育相談を実施しています。担任の先生とゆっくり時間を設定してもらい、学校生活についてや学習面、友人関係、部活動、将来についてなどさまざまな話をしてもらっています。明日が最終日になります。せっかくの機会ですのでたくさん話を聞いてもらってください。

1年生放課後学習会

画像1
10月26日(木)1年生では放課後学習会を行いました。希望者が自分の課題を持参し、学習しています。頑張ってください。

1年 学年道徳

画像1
画像2
 本日の1年生の道徳は学年道徳。まもなく生徒会本部役員選挙、続いて後期学級役員選挙があります。みんなの考える「リーダー」とは何か。どのような「リーダー」を目指すのか。自分のために、そしてみんなのために、それぞれがそれぞれの場面で動けるリーダーを目指して頑張れる学年になれるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp