京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:27
総数:543208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

美豆なかよしタイム 5年生

画像1
画像2
 美豆小学校では「美豆なかよしタイム」という名前で、全校で人権に関する授業を行っています。9月のテーマは、健康教育「性に関する指導」です。

 「大人になるということはどんなこと?」と先生が聞くと、「体の成長、責任が取れること、経験を積むこと、かしこくなること、一人で生活できること」などの答えが出てきました。

 「おとなになるっていうこと」という絵本の読み聞かせから、女子と男子に起こる体の変化や、成長には個人差があること、またトランスジェンダー(体と心の性が違う)についても触れました。子どもたちにとっては初めて聞いたこともあったかと思いますが、真剣に読み聞かせを聞き、思ったことや考えたことをたくさんワークシートに記入していました。

 性に関することは「恥ずかしい」ことではなく、自分の体や心を知る上でとても大切なことです。不安に思ったことは一人で悩まず、周りの大人に相談してくれれば良いなと思います。

夏休みの工作発表会を行いました。

画像1
夏休みの間に子どもたちが作った作品を、学級で発表しました。
どれも素敵な作品でとても盛り上がりました。

貯金箱を作りました。

画像1
図工の時間に貯金箱を作りました。
自分でどんな貯金箱にしたいかを絵にして、どんな材料を使うか考えてから作ることができていました。

夏休みの作品展を鑑賞しました。

画像1
先日、本校で行われていた夏休みの作品展へ行きました。
鑑賞のマナーを守り、友達の作品に驚いていました。

4年生 国語「新聞を作ろう」

画像1
画像2
画像3
実際の新聞から新聞の特徴を確かめ、グループで新聞のテーマを何にするか相談しました。クラスのことや運動会などワクワクするテーマをたくさん話し合っていました。新聞を作るのが楽しみだね。

3年生 国語「へんとつくり」

画像1
画像2
今まで何気なく書いてきた漢字には、色々な名前の「へん」があることを知りました。

3年生 体育「マット運動」

画像1
今日は倒立に挑戦しました。初めての倒立なので、壁に足をかけながら取り組みました。

スマイル健やか教室

 今日は、スマイル健やか教室で、ブレイン体操をしました。お腹や体がポカポカするように丹田(おへその下5Cmくらい)を叩いたり、肩や手も叩きながら血行を良くします。
友だちと手をつないでの股関節回しは、「グラグラする〜」と言いながら楽しくできました。また、肩や腕の関節をほぐしたり脇腹のストレッチにもなる「皿回し」は手にお皿が乗っているつもりで手を回していきます。回を重ねるごとに、だんだん上手に出来るようになってきましたよ。 1か月のめあてや前回のめあての振返りも書きました。体も心もますます元気になってほしいなと思います。
画像1

おいしさみつけの名人になる

 2年1組では、食の学習で「4つの味を知り、おいしさみつけの名人になろう」という学習をしました。4つの味のうち、酸味と苦味は練習して好きになる味と知り、「なるほど〜」と納得の子どもたち。 給食時間には、4つの味を見つけながら、5感も使っておいしさをたくさんみつけました。「にんにくの香り以外にも、しょうがの香りがみつかったよ」「プリプリした食感がおいしいよ」「とうふのスープの玉ねぎがシャキシャキしていておいしかったよ」とおいしさをみつけられました。
画像1

6年 運動会係活動

 10月の運動会に向けて、係活動を行いました。6年生全員が、開閉会式・放送・美豆体操・応援・準備の5つに分かれて運動会を運営します。今日は1回目なので、役割分担をしたり、活動の計画を立てたりしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp