京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up25
昨日:37
総数:220783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

メディアセンター(4組)

画像1
メディアセンターで本を読んだり、借りる本を選んだりしました。
動物や虫の図鑑、まちがいさがしの本、大型絵本が人気です。

点つなぎ(4組)

画像1
算数の学習では、点つなぎをしました。1から順番にたどっていくことができていました。できた人は難しいレベルにも挑戦していました。

地図や地図記号の話(4組)

画像1
画像2
校区地図を見て地図記号に気づき、この地図記号は何かな、という学習をしました。
「田んぼがいっぱいある」「学校が4つある」と気づいていました。
最後は、地図記号かるたをしました。

6年 国語科

画像1画像2
『私たちにできること』の学習では、地球環境のために自分たちにできることを考え、提案文を書いています。今日は友だちと「推敲」の作業をしました。

6月のお誕生日会 Part3

画像1画像2
次にみんなが楽しみにしていたくす玉割りをしました。みんなで切ったくす玉の中身がたくさん舞い落ちてきてとても嬉しそうでした。

6月のお誕生日会 Part2

画像1画像2
次にみんなが楽しみにしていたクッキング!今回は、ホットケーキを作りました。とても上手に作ることができ、おいしかったと満足そうでした。

ロウソクの科学

画像1画像2画像3
ロウソクは、どのような原理で燃ているのかということについて学びました。
また、身近な食材等でもロウソクになるのかどうかということについて実験をしました。

5年生 宿泊学習に向けて

画像1画像2画像3
7月3日〜5日に実施される「花背山の家」の宿泊学習に向けての取組みが始まりました。今日は係ごとに集まって活動をしました。

水泳学習開始!

画像1画像2画像3
高学年ユニットも本日より水泳学習が始まりました。初回はオリエンテーションの後、水慣れや泳力チェックを行いました。子どもたちは、とても気持ちよさそうでした。

中学年 朝の活動

画像1画像2
話し合いながら、お絵かきしりとりをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/6 6年 卒業遠足
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp