京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:51
総数:187870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

5年 行きたい国の紹介

 外国語では、自分の行きたい国の魅力を紹介し合いました。今まで習った表現を使いながら、何とかして英語で魅力を伝えようとする姿が素敵でした。
画像1画像2画像3

5年 命の話

画像1
 ゲストティーチャーとして助産師の方を招き、「命の話」の学習を受けました。赤ちゃんがどのように産まれてくるのかなどを聞かせていただき、興味津々で話を聞いていました。

4年 社会見学 11

 子どもたちはたくさん歩き、学び、とっても疲れていることかと思います。今日の学びや楽しかったことをたくさん聞いてあげてください。そしてたっぷり休んで金曜日に元気な姿を見せてくださいね。
画像1画像2画像3

4年 社会見学 10

 最後に南禅寺・水路閣を見学しました。
画像1画像2画像3

4年 社会見学 9

 琵琶湖疏水記念館を見学しました。学ぶ姿勢が本当に素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 8

 動物園内も少し見学!2年生の時に小栗栖小・石田小の合同遠足で来たことがあるそうです。「あの時より仲良くなったな〜!」と言いながら楽しんでいました。
画像1画像2画像3

4年 社会見学 7

 朝早くからご準備していただき、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

4年 社会見学 6

 動物園で昼食です。
画像1画像2画像3

4年 社会見学 5

 蹴上周辺に到着!
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 4

 道中にある看板も一生懸命読んでいました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp