京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up25
昨日:55
総数:620174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校時間は 8時から8時20分 です。 安全に気を付けて登校しましょう

【2年】図工「わっからへんしん」

画像1
画像2
図工「わっから へんしん」の学習では

ホッチキスの使い方を学びながら

わっかで素敵な変身アイテムを作っています。

みんな工夫を凝らしながら素敵なアイテムで

かっこよく・かわいく変身していました。

【2年】体育「水あそび」

画像1
今年の「水あそび」の学習が始まりました!

2年生は桃山小学校で最初のプール学習です。

6年生がお掃除をしてくれたおかげで

とても気持ちよく学習することができました。

今回は最初なので膝よりも低い水位でしたが

みんな思い切り楽しんで水と仲良しになれました。

5年 社会見学 京都新聞社へ2

社会見学が終わった後は京都御苑でお昼ご飯!

天気にも恵まれ暑い中でしたが、御苑の木陰に入るとひんやり〜

レジャーシートを広げ、思い思いの場所でお弁当をパクパクと食べていました。

お忙しい中準備していただきありがとうございました。

お昼ご飯を食べ終わると、少しだけ京都御苑を自由に散策

小川の近くで涼みながら遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学 京都新聞社へ1

画像1
画像2
京都新聞社へ出発!

朝から楽しみでウズウズしながら出発までの時間を過ごしていました。

電車移動や新聞社でのマナーについての話を聞いてから出発です。

マナーを守ることについて考えることも校外学習の大切な学習ですね。


Let's try4年生〜モノづくりの殿堂学習3〜

画像1
画像2
画像3
 ブースでの調べ学習のあとは、実際に電子工作を

体験する時間です。施設の方に教えてもらいながら、

半導体(LED)を光らせる装置を作りました。

この経験を通して、京都のモノづくりや企業に

興味をもってくれる人が増えたらいいですね。

Let's try4年生〜モノづくりの殿堂学習2〜

画像1
画像2
画像3
 お弁当をたべたら、次は企業のブースで調べ学習です。

事前に考えてきた自分の学習問題に関わることを

各ブースで体験したり、資料を読んだりして

調べることができました。

実際に触って楽しめるものも多く、学びを

深めることができたようです。

Let's try4年生〜モノづくりの殿堂学習〜

画像1
画像2
画像3
 今日は社会見学でした。

丸太町にある生き方探究館にて、モノづくりの殿堂学習を

行いました。まずは、探究館の体育館でお昼ご飯!

お弁当を広げて、楽しくワイワイ食べました。

お忙しい中、お弁当を作っていただきありがとうございました。

3年 体育科 リレー運動

体育科では、リレー運動でバトンパスやリードの仕方、コーナートップについて学んでいます。始めは慣れないバトンに悪戦苦闘しつつも、回を重ねるごとにバトンパスにも慣れ、チームで勝つにはどうすればいいか話合い、工夫しながら練習する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育 リレー運動

体育科では、リレー運動の学習でバトンパスやリードの仕方、コーナートップについて学んでいます。最初は慣れないバトンに悪戦苦闘しつつも、回を重ねるごとにバトンパスにも慣れ、チームで勝つにはどうすればいいか話合い練習する姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作「くるくるランド」

画像1画像2
みんながつくった作品の鑑賞会を開きました。
友だちが工夫したところや、いいなと思うところなど素敵なところを伝え合いました。
みんなお友達の素敵な作品を楽しそうに見ていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp