京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up13
昨日:55
総数:620162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校時間は 8時から8時20分 です。 安全に気を付けて登校しましょう

わくわく1年生〜教科担任に慣れてきました〜

画像1
6月から始まった教科担任に少しずつ子どもたちも慣れてきたようです。
教室に入ると先生いらっしゃい!と温かく出迎えてくれます。
どのクラスに行っても背筋をピン!と伸ばして一生懸命学習に取り組む姿勢が素晴らしいと感心しています。

書写のひらがなの学習では、学習するひらがなも残すところあと数個となりました。
難しい「あ」なども曲がるところや少しだけ上がるところ、はらうところなど1つ1つのポイントを確認しています。「【あ】は【の】と【め】に似てるね」「でも、めとちがって
2画目のところがほとんどまっすぐだね」など自分たちで気付く目も育ってきています。

わくわく1年生〜たしざんの学習〜

画像1
画像2
算数では足し算の学習が始まりました。
「あわせて」や「ふえると」などの言葉をヒントに数図ブロックを操作します。
どのように数が足されるのか、みんなの前に立って上手に言葉で説明してくれる子もいます。今日は、算数セットの中に入っている計算カードを使って足し算の練習をしました。
また、これから宿題で計算カードを出す日もあると思いますので、その際はご協力をお願いいたします。

わくわく1年生〜図工の時間〜

画像1
画像2
画像3
子ども達が大好きな図工の時間
前回は、画用紙を使った工作も粘土を使った造形遊びも生き生きと表現を楽しんでいます。
「見て見て!こんなの作ったよ!」と見せ合い、友達の良いところを自分の作品に活かす姿も見られます。

工作では、おって立てた形から想像を広げ表現する学習をしました。生き物や建物など思い思いの作品を作っていました。造形遊びでは、紙のお皿や紙コップに粘土で作ったごちそうを飾りました。ジュースや美味しそうな手作りお弁当、ステーキハンバーグなど本物にそっくりなごちそうを粘土で作っていました。

5年 楽しかった社会見学

画像1
画像2
京都新聞社へ社会見学に行ってきました。

新聞社では、新聞ができるまでの記者や職員の方の苦労や工夫、新聞記事への思いなど、職場を見せてもらいながら多くのことを学ばせていただきました。

インタビューもたくさんしました。時間内に質問しきれないほど聞きたいことや知りたいことが溢れていました。

お昼ご飯は、懐かしの京都御苑!
気落ちのよい風が吹いていて、おいしいお弁当の時間は最高でした。

3年 社会科見学「カナートモール伏見」

社会科の「商店のはたらき」の学習で、スーパーマーケットの見学をしました。
スーパーマーケットでは「だれがどのようなことをしているのか」「お客さんに買い物に来てもらえるようにどのような工夫をしているのか」などを調べに行きました。
お店の方に店内だけでなく、普段見ることのできないバックヤードなども案内していただきました。子どもたちは興味津々な様子で、たくさんメモをとりながら見学していました。
画像1
画像2
画像3

6年 橘中学校の図書館

 橘中学校の図書館へ行ってきました。小学校の図書館と比べると置いている本や冊数の多さに驚いていました。図書館の使い方や中学生のおすすめの本の紹介を聞き、興味のある本を手に取って読みました。今後、図書カードを作ってもらってから、基本的には土曜日の開館の時に、実際に行って借りることができます。「早く借りたい。」と言っている人もたくさんいて、橘中学校の先生もたくさん来てくれることを楽しみにしているとおっしゃっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 総合 大すき!ももやまの町

画像1
画像2
画像3
3年生では総合的な学習の時間で墨染インクラインと墨染寺に行きました。琵琶湖の水を京都市へ流すために明治初期に作られた墨染インクラインを間近に見て、たくさんの発見や不思議を見つけることができました。墨染寺では本堂の前にある石造は誰なのか、壽碑には何が書いてあるのか、墨染桜が何本植えられているのかなど、色々なことに興味津々でした。

わくわく〜あさがおさん元気に育ってね〜

画像1
画像2
画像3
「つるがのびてからまりそう」
という困りごとから、支柱を立てることになりました。
支柱を立てて数日、あさがおに大きな変化があったようです。
つるが上手に支柱に絡まり、先に小さなつぼみができていました。
つるがどのように伸びているかやつぼみの形や触り心地などじっくりと観察しました。
色の違いや形の違いにもよく気付き友達のあさがおと比べながら変化を観察していました。
「大きくなったね。うれしい。」や「おはな楽しみだよ。大好き。」と温かい言葉をかける子もいました。少しずつ、あさがおを大切にしたい思いが育ってきているようです。

6年家庭科 調理実習

 今週は2組が「スクランブルエッグ」と「いろどりいため」の調理実習をしました。野菜の切り方や調理のポイントを確認しながらグループで協力してつくりました。「うまくできた。」と言っている人が多く、振り返りのなかでも、家でも作ってみたいと書いている人が多かったです。
画像1
画像2

わくわく1年生〜はじめてのみずあそび〜

画像1
画像2
水遊びの学習がはじまりました!
25メートルの大きなプールに大喜び。
天気にも恵まれ元気いっぱい笑顔いっぱいで水遊びを楽しみました。
水着にも上手に着替えることができました。
次の水遊びも楽しみなようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp