京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:169
総数:623383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

1年生 生活3

画像1
画像2
画像3
秋を満喫した1日になりました。

ふり返りでは、「秋に見つけたものでこんなにもたくさんの遊びができると思わなかった!」「自分の作った遊びでみんなが遊んでくれて嬉しかった!」といった声が聞こえてきました。

次の季節、冬にはどんなことができるか楽しみですね・・・!

1年生 生活2

画像1
画像2
画像3
 お客さんが来て、とても嬉しそうな様子。大人が思いつかないような遊びをたくさん考え、子どもの世界で楽しんでいました。

1年生 生活1

画像1
画像2
 今日は、「あきをたのしもうかい」を開きました。1年生の1組と2組で交流しました。秋の宝物を使った遊びを考えて、たくさん準備をして楽しめました。

1年生 体育2

画像1
画像2
 第一試合と第二試合の間にある、「チームの時間」。顔を寄せ合って、作戦を立てています。みんな真剣な様子でした。

1年生 体育1

画像1
画像2
 体育では「パスゲーム」を頑張っています。ルールにも慣れ、だんだんパスも上手になり、熱い試合になってきました。

3年 今週のステキ17(12/11-12/15)

歯の保健指導の時のお話です。

「『6才臼歯』は『第一大臼歯』とも呼ばれているんです。」
養護教諭からの話の中で、こんな言葉がありました。

すると、一人の子どもから疑問が。
「『第一』があるってことは、もしかして『第二』もあるのかなあ」

素朴な疑問のようですが、実際に『第二大臼歯』は存在しており、そのお話も養護教諭から教えてもらいました。

「なぜ?」「どうして?」
子どもは多くのことに疑問を持ちます。いつまでも疑問を持つことは大切だなと感じる、そんな時間になりました。

3年 きっとお家では

画像1
12日(火)に歯の保健指導がありました。

「第一大臼歯」いわゆる「6才臼歯」を子どもたちは知っており、その後の話にも真剣に聞いていました。
どのように歯を磨くと良いのかも、実践しながら学習し、きっとお家ではきれいに磨いていることと思います!
画像2

わかば 家庭科 玉どめ・玉結びの練習

画像1画像2
玉どめ・玉結びの練習をしました。

初めは上手くいかず、

「変なところに玉ができた。」「できひん!」と言っていましたが、

何度も練習していると、少しずつできるようになってきました。

わかば 家庭科 なみぬいをしよう

画像1画像2画像3
今日は針と糸を使って、「なみ縫い」を練習しました。

「下から〜、上から〜、下〜、上〜…」と言いながら縫っていました。

こつを掴むと、熱中して裁縫に取り組んでいました。


読書活動「ピンクになっちゃった!」

ある朝突然、体が、はでなピンク色になってしまったペンギン・パトリックのお話です。

みんなと違うことをいやがったパトリックは冒険の旅に出ました。

そこでたくさんのことを学ぶのですが…最後のセリフは心にぐっときましたね。

この本は「ひとりひとりが尊重されていると思えることが大切だ」と伝えたかったのかもしれません。

「みんなたいせつ」の本コーナーに掲示中ですので、ぜひ手にとってみてください。(リン・リカーズ作 明橋大二訳)


画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 朝会
放課後まなび教室閉講式
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式
3/6 フッ化物洗口 SC

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp