![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:39 総数:710549 |
5年生 跳んで〜跳んで〜跳んで〜![]() できない技にチャレンジする「ねらい2」にも入りました。 自分の技を1つでも多く身につけ、 よりダイナミックに跳べるよう、引き続き、頑張ってほしいです! 【1年生】点取りゲーム![]() ![]() 指でおはじきをはじいて、合計点数を競いました。 ゲームをしながら、10点ゾーンに入ったおはじきの数を比べると、どちらの点数が大きいかが分かることに気付いていました。 ベルマーク集計日![]() ![]() 今年もPTA、ボランティアの方々にお世話になります。 朝早くから集計をしていただき、本当にありがとうございました。 3校交流会![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科「版で広がるわたしの思い」![]() ![]() 5年生 題名当てクイズ!![]() それらをじっくりと観察し、 題名をつけて、クイズを出します。 「弱肉強食」「無限の命」「夏休みの最終日」…など なぜそう思ったのか、どんなところをよく観察したのかを根拠にし、 友達にクイズを出せていました。 柔軟な発想に驚きです!! 5年生 電磁石で遊ぼう!!![]() ![]() 遊ぶことができました。 「磁石よりも力が弱い?」 「スイッチを切った途端、釘が落ちた!」 など、電磁石の性質に気づく児童のつぶやきが! 次の実験が楽しみです! 5年生 ライスマイルプロジェクト、始動!!![]() ![]() よりお米を好きになって貰えるように、新たな『ライスマイル プロジェクト』が 始まりました. 伝えたい方法でグループに分かれ、話し合いを進めていきます。 どんな内容になるのか、とても楽しみです! 図工![]() 【1年生】マット遊び![]() ![]() 今回は、ころころ遊びにチャレンジしました。 ころころマスターになるために、坂の場やサメの場などいろいろな場でできる技を増やしていました。 |
|