京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up19
昨日:126
総数:469710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を11月26日(火)に実施をします。ご予定ください。

5年生 学習の様子(10月26日)

5年生は、国語の単元テストに取り組んでいました。

わからないところがあってもすぐには諦めず、粘り強く考える姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(10月26日)

4年生は、算数の「面積」の学習をしています。

これまでに、「平方メートル」や「平方キロメートル」のほか、「ヘクタール」、「アール」などさまざまな面積を表す単位を学習しました。今日は、これらの単位の表す面積の大きさがどのような関係になっているかを考えました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(10月26日)

2年生は、体育の「マットあそび」の学習をしています。

準備運動の場面の様子です。準備運動から真剣に取り組み、しっかりと体慣らしができています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10月25日)

今日の献立は、

・コッペパン
・ツナサンドの具(フレンチ味)
・スープ
・牛乳  です。

今日は子どもたちの大好きな「ツナサンド」の日でした。マヨネーズを和えない「フレンチ味」の具は、りんご酢が入ったさっぱりした味付けで、ツナやキャベツなど食材の味を感じながらおいしくいただきました。
画像1
画像2

5年生 体育 バスケットボール

画像1
画像2
バスケットボールのルールにも慣れ、パスやドリブルを工夫しながら活動しています。チームでの作戦を聞いていると、「もう少しみんな広がって攻めよう!」「パスはカットされないようにバウンドパス使おう!」と話していました。今後もよりよくなるように進めていきます。

5年生 図画工作 あんなところがこんなところに見えてきた

画像1
画像2
画像3
教室や廊下、階段などの場所に自分が思いつくものを貼りました。「ここが洞窟に見えるからクモをつくろう!」「ここはブランコみたいだから人をつくろう!」と意欲的に活動していました。

3年生 学習の様子(10月25日)

3年生は、音楽の「曲のかんじを生かそう」の学習をしています。

今日は、ベートーベン作曲の「メヌエット」の鑑賞の学習をしました。2つの主な旋律の特徴を聴き取り、それによって旋律がどのような感じになっているのかを考えました。最後に、この曲のよさを知らせる紹介文を書きました。大変意欲的に曲を聴き、感じ取ったことをたくさん発表する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 「お手紙」の音読劇発表会に向けて

画像1
画像2
国語「お手紙」で、音読劇をします。
場面ごとに3人組を作り、ナレーター・かえるくん・がまくん(またはかたつむりくん)の役に分かれて音読をします。
どのように音読をすれば、登場人物の気持ちが伝わるか、工夫を考えて台本に書き込みました。
今日は2つのグループで見合いっこをして、良いところを伝え合ったり、アドバイスをし合ったりしました。
発表会が楽しみです。

今日の給食(10月24日)

今日の献立は、

・ごはん
・さばのしょうが煮
・切り干し大根の煮つけ
・すまし汁
・牛乳  です。

「さばのしょうが煮」は、さばの切り身を三温糖、料理酒、濃口しょうゆでしょうが煮にしています。さばの身が柔らかく、しっかりと味がしみこみとてもおいしいしょうが煮でした。さばは、硬くて大きな骨がある魚ですが、お箸を使って上手にとり除くことができたでしょうか。
画像1

5年 朝読書 読み聞かせ

画像1
うめのこさんの読み聞かせがありました。子どもたちは真剣に話を聞き、物語の世界に浸っているようでした。一人一人の読書の時間も大切に進めていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp