京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up53
昨日:71
総数:458668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年生 学習の様子(10月11日)

6年生は、いろどりタイム(総合的な学習の時間)の「にっこり大作戦」の学習をしています。

梅津小学校のみんなが今よりも笑顔になり、もっと素敵な学校になるようにするために、自分たちにできそうなことはないか話し合い、提案をしています。学校のみんなを巻き込んだどんな取り組みが生まれてくるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(10月11日)

6年生は、社会の「今に伝わる室町文化」の学習をしています。

これまでの学習で学んだことをもとに、単元のまとめをつくっています。ロイロノート・スクールを活用して要点を上手にまとめる姿は、さすが6年生です。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(10月11日)

5年生は、いろどりタイム(総合的な学習の時間)の「働くって?」の学習をしています。

今日は、梅津小学校の子どもたちのよいところや改善が必要なところをもとに、よりよい梅津小学校のために必要だと思う「会社」について考えています。会社設立のねらいや、活動内容などについて話し合い、発表していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 鑑賞をし合いました

 図画工作科の学習で描いた『お話の絵』をみんなで鑑賞しました。他のクラスへも自由に行き来し、友だちの絵の素敵なところを見つけました。
 3クラスとも題材にしたお話が違うため、「どんなお話なの?」と聞き合う場面も見られました。
画像1
画像2

3年生 地面のようすと太陽

画像1
画像2
 今日の理科の学習では、天気が良かったので影遊びをしました。かげふみやかげおくりをする中で、影のできる方向や、日光と影の関係に気付くことができました。

2年生 学習の様子(10月11日)

2年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

今日は、練習用ではなく、運動会の本番で使う飾りのついた花笠を使って練習をしました。お花紙でつくったふわふわのお花がついた花笠はとても見栄えがして、鈴のシャンシャンとなる音も素敵です。演技もいつもより一段とパワーアップして見えました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「1年生 放課後まなび教室開講式」(10月10日)

今日から、1年生の「放課後まなび教室」が始まりました。

はじめに開講式を行いました。校長先生のあいさつや、スタッフのみなさんの自己紹介、まなび教室の約束などを聞いた後、いよいよ宿題を始めました。宿題が終わった後は、ハロウィンの飾りづくりをしたそうです。みんな「楽しかった」と話してくれました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10月10日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・ししゃものからあげ
・もやしの煮びたし
・みそ汁
・牛乳 です。

「ししゃものからあげ」は、数年ぶりに給食でいただく献立です。ししゃもは頭から丸ごと食べることができる魚で、骨や歯をつくるカルシウムをたくさんとることができます。さくっとあがったししゃもを、よくかんで頭からおいしくいただきました。「もやしの煮びたし」は、お出汁がとてもおいしく、もやしのシャキシャキした食感を楽しんでおいしくいただきました。
画像1
画像2

むくのき 種とり

画像1
画像2
イエローポップ(とうもろこし)とおくらの種とりをしました。イエローポップは、ポップコーンになるもので、運動会が終わったら調理をしようと計画しています。おくらの種とりでは、普段食べていたものが乾燥して、いつもと違った形や色になっていたので、子どもたちは、驚いた様子でした。

むくのき 虫を逃がしたよ

画像1
画像2
画像3
虫取りに熱中していたむくのき学級でしたが、たくさん捕まえたバッタを逃がしました。畑でフタをはずすと、すぐに逃げていくバッタや、服にくっついて離れないバッタがいました。子どもたちは「かわいい。」「もう懐いてるんやわ。」と、とても名残惜しそうにしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp