京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:125
総数:633205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年生 国語科

画像1
画像2
 登場人物の気持ちを想像し、音読の仕方を考えて読みました。

1年生 国語科

画像1
画像2
 カタカナの学習を進めています。丁寧にゆっくりと書いていました。

図書ボランティアさんの活動 3

画像1
画像2
 図書ボランティアさんたちで、お互いに話をしながら活動をしていただいています。
 図書ボランティアの皆様、今日も朝から本校の学校図書館のためにありがとうございました。

図書ボランティアさんの活動 2

画像1
画像2
画像3
 図書館に訪れた子どもたちとも触れ合いながら活動していただいています。子どもたちが読書をしている中で、図書ボランティアさんに本を拭いたり整理をしたりしていただきました。

図書ボランティアさんの活動 1

画像1
画像2
画像3
 今日は、朝から図書ボランティアさんに来ていただき、各クラスで読み聞かせをしていただきました。その後、図書館で、本の大掃除をしていただきました。

6年生 国語科

画像1
 学校図書館で、本を選んで学習をしています。

5年生 算数科

画像1
画像2
 プリントを使って、小数の練習問題に取り組みました。

2年生 国語科

画像1
画像2
 「あったらいいなこんなもの」を自分で考え、それをお互いに発表してアドバイスをしあいました。

1年生 国語科

画像1
画像2
 3つの場面に分けて、登場人物がしたことに注目して読みました。

7月13日(木)の献立 その2

「みょうがのすまし汁」は、みょうがのさわやかな香りがきいていて、のどにスッと入っていきました。
「京野菜のごまみそかけ」は、ごま味噌のたれが夏野菜の味を引き立てると同時に、味噌の味もしっかりと感じられ、ご飯のすすむ一品でした。

調理員さん、むし暑い中、美味しい給食を作って下さりありがとうございます!

ごちそうさまでした!!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp