京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:56
総数:258845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

4年 体育

画像1
画像2
画像3
今日の体育では、クラスオリンピックのなわとび編をしました。1分間跳び続けることと、できる技を順番にすることで優勝を決めました。

そのあとはペース走もしました。今日は初めから終わりまで、とにかく走り続けることを目標にがんばりました。これまでで1番の記録がでたと、喜んでいました。

4年 算数

画像1
画像2
画像3
4年生の算数では、面積の学習をしています。今日は1平方メートルを新聞紙を使って作りました。予想よりも大きかったり小さかったりしたようで、子どもたちは大はしゃぎでした。教室内に1平方メートルが12個できたので、それらを並べ量感を楽しみました。実際に乗ってみるとよく分かりますね。

5年家庭科

「食べて元気!ごはんとみそ汁」
だしソムリエの野澤さんに教えていただいた「昆布とかつお節」を使っただしのとり方を生かし、みそ汁を作りました。みそ汁の具は、グループごとに3種類を選び、担当を分担して皮をむいたり切ったり、手際よく進めていました。どのグループもだしの効いた美味しいみそ汁ができました。お鍋でご飯を炊くのは2回目です。こちらも火加減を調節して炊き上げました。給食をしっかり食べた後でしたが、ご飯もみそ汁も完食しました。ぜひ、家でもチャレンジしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科

画像1
画像2
画像3
チューリップの球根を植えました。

やさしく土のお布団をかぶせてあげていました。

寒い冬が終わり、みんなが2年生になる春には、

何色の花を咲かせるのでしょうか。

楽しみですね。

2年 体育

画像1
画像2
「ゆっくりかけ足」の学習をしました。

3分間自分のペースで走りきることが目標です。

途中で休憩することなく、何とか最後まで時間いっぱい走りきることができました。

終わった後には、「もう一回やりたい!」「次はもう少し同じペースで走りたい!」と次回に向けてやる気いっぱいでした。

朱六寄席

 11月30日(木)
 関西演芸協会による巡回公演で、本校に「寄席」が来ました。題して「朱六寄席」。プロの芸人さんたちの漫才や落語、太神楽などの芸に触れることができ、子どもたちも大喜びでした。さすがプロ、会場は笑いに包まれ、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
 5・6年生の児童は、「一番太鼓」「お茶子さん」「漫才教室」「あいうえお作文」のグループに分かれ、それぞれが仕事を担当し、寄席の盛り上げに一役買ってくれました。9月に行った事前のワークショップから日が経っていましたが、本番はバッチリでした。子どもたちによる漫才やあいうえお作文も、プロの方に引けを取らない出来栄えだったと思います。貴重な経験ができました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 授業参観・学級懇談会(1・3・6年)
3年給食指導
3/6 6年生を送る会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp