京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:103
総数:258786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

3年生 算数科の学習

単元のまとめテストをしている様子です。
集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

6年生 みんな遊び

画像1
画像2
 中間休みに遊び係が中心となって、王様ドッジをしました。誰が王様なのか予想しながら楽しんでいました。

2年 昼休み

画像1
「先生!昼休みも掃除していいですか。」

最近、休み時間にも進んで掃除をする姿を見ます。
下駄箱のすのこをあげて
すみからすみまで砂やほこりをきれいにしてくれています。

トイレのスリッパをそろえることを意識する姿も見られます。

1学期もあと少し。
とても頼もしい2年生です。

1、2年 体育

画像1
画像2
今年度最後の水泳学習を行いました。

水を顔につけたり、鼻からぶくぶくができたり、
力をつけることができました。

水中じゃんけんやだるま浮きの後は、
ふしうきやけのびにも挑戦しました。

決まりを守りながら、楽しく学習することができました。




5年 水泳学習

 今日は朝からとてもいい天気で、水泳日和でした。
 水慣れをした後、今日の泳力検定に向けて、クロールや背泳ぎ等の練習をしました。
 泳力検定では、自分の目標の級に合格することを目指して頑張りました。友達を応援する声が上がったり、泳ぎ切った友達への拍手が起こったりするなど、子どもたちのやさしい面が見られました。
 来週、最後の水泳学習が予定されています。今日、残念ながら目標が達成できなかった人も、次回の検定では合格できるように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

4年 社会

画像1
画像2
画像3
クレーンの実際の大きさの展示がありました。こんなに大きいものでごみをつかんでいるのかとおどろいていました。
最後に中央制御室を見ました。実際にお仕事をされているすぐ後ろで見せてもらいました。たくさんのテレビ画面とパソコンのおかげで24時間ごみの焼却ができていることに気が付きました。

今日はたくさんのおどろきがあった1日となりました。ご家庭でもどんなことが分かったのか、お話をきいてあげてください。

4年 社会

画像1
画像2
画像3
さすてな京都へ社会見学に行きました。南部クリーンセンターの学習施設ということで、到着した時からとても背が高い煙突が見えていたので、大喜びしていました。施設内ではまず始めに、発電の体験をしました。少しの電気をつけるために、こんなにも力がいるのかとおどろきました。
そのあと、収集したごみを運ぶクレーンを見ました。1回つかむだけで4トンものごみを運べることにおどろきました。

1年 生活

「夏だ とびだそう」の学習をしています。

今日は、身近なものを使ってしゃぼん玉を作りました。

大きなしゃぼん玉やたくさんのしゃぼん玉を作ることが出来ました。


画像1
画像2
画像3

5年 総合的な学習

 5年生は総合的な学習で「わたしと仕事」の学習を進めています。7月7日(金)には、生き方探究館に出向き、「わくわく WORK LAND」で実際に働く体験をし、「仕事」について考えを深めます。
 今日3日(月)の学習では「仕事をする上で必要な力はどんな力なのか」「自分にはどんな力があって、どのように仕事に生かせるか」ということについて考えました。子どもたちからは、集中力、コミュニケーション力、計算力といった意見が出されました。友だちの意見を聞くことで、さらに気づきを深めていました。当日、自分が仕事をする会社(役所)の概要も調べ、意欲を高めていく子どもたちの姿が見られました。
画像1

1年 書写

画像1
画像2
お手本を見ながら、丁寧に文字を書いています。

集中して頑張りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 授業参観・学級懇談会(1・3・6年)
3年給食指導
3/6 6年生を送る会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp