京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:50
総数:258962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 算数

画像1
画像2
画像3
「10よりおおきいかず」の学習が始まりました。

今日は、数図ブロックを使いながら、10より大きい数について確認しました。

10より大きい数も数えることが出来ました。

1年 夏休みの作品

貯金箱や花火の絵、動くおもちゃなど、アイディアあふれる作品がたくさんありました。

虫や魚のことについて調べている友達もいました。

友達のところに行って、「どうなってるの?」と話を聞いていました。
画像1画像2画像3

1年 国語

画像1
画像2
画像3
夏休みに作ってきた自由作品や自由学習をみんなに紹介しました。

頑張ったことや工夫したこと、みんなに伝えたいことなどを発表することが出来ました。

友達の発表を聞きながら、「すごい!」という声が何度も聞こえてきました。

2年 学活

画像1
2学期初日、
「おはようございます」と元気なあいさつが
聞こえました。

2時間目には、夏休みの宿題の作品を
紹介し合いました。

貯金箱や、絵、ビー玉迷路、旅行雑誌など
たくさんのすてきな作品が集まりました。

「休み時間に遊んでもいいよ。」
「自由に読んでください。」と
みんなに呼びかける様子も見られました。

お声かけ、ご協力、ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 授業参観・学級懇談会(1・3・6年)
3年給食指導
3/6 6年生を送る会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp