京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up48
昨日:744
総数:344257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

図画工作 もう一人の自分づくり

 今年は、まず4分の1サイズほどの自分を作ることにしました。「いつもがんばっているね。」「大好きだよ。」「一緒にあそぼうね。」等声をかけながらしている子どもたち。場がほっこり和みました。
画像1

国語科「聞いて、考えを深めよう」

画像1画像2
一つの話題に対して、賛成か反対か立場を決めて話し合う活動です。

今日は、同じ立場の人同士で話し合い、自分の考えを深めました。

町別児童会

画像1
第一回町別児童会がありました。

集団登校での時間の確認や、安全な登下校について再確認しました。

6年生はリーダーとして、下級生を引っ張っていました。

図工もう一人の自分

画像1画像2
今年度も、もう一人の自分を作ります。等身大のもう一人の自分を作りたい人、〇分の1サイズのもう一人の自分を作りたい人、それぞれが、なぜそれを作りたいのか、違う意見の友達に説明をし合いました。「等身大だと、目があって自分と話しているみたいだから。」「ミニサイズだとおらずに持ち帰られるから。」等具体的な理由を話すことができ、素敵だなと思いました。

こいのぼりと仁和小を散歩

画像1
 こいのぼりと一緒に、校内をめぐりました。1年生・2年生と一緒に作ったこいのぼりです。名前は、金色が、きんのぼり、ピンクが、こいなです。こいのぼりは、晴れた日に屋上で泳ぎます。是非見て下さい。

道徳 わたしたちの校歌

画像1画像2
 自分たちの校歌の歌詞について考えました。これはどういう意味かな。と不思議を出した後、意味を調べていきました。すると、初めに歌った時より思いを込めて歌うことができました。意味を込めて,感じて歌うと気持ちが違ったようです。これからも校歌を大切にしたいです。

算数「対称な図形」

画像1画像2
これまでに学習したことを生かし、対称の軸の数や対称の中心を見つけました。

色々な意見を聞きながら、話しながら考えを深めていました。

視力検査

画像1
視力検査をしました。

視力が低下した児童もいました。

ゲームは時間を決める、文字を書くときのノートとの目の距離など普段の生活から意識していきましょう。そして、目を大切にしてくださいね。

道徳「二十五人でつないだ金メダル」

画像1
集団の中での役割について考えました。

委員会や部活動、集団登校など、自分たちの集団の中で自分の役割を果たすことが大切だと考えを深めていました。


委員会活動

画像1画像2
新しい委員会の始まりです。

委員長や副委員長を決めた後、活動内容の確認をしていました。

人任せではなく、自分から進んでよりよい仁和小学校にしていってくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp