京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:52
総数:465891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

【2年生】小さな 友だち

画像1
「田んぼに不思議な生き物がいるー!」

とのことで見てみると,
本当に不思議な生き物。
カブトガニのような???

「これは,校長先生に聞きにいこう!」
と,聞きにいくと
「これは,カブトエビだよ!」と。
正体がわかって,「お〜っ!」と感動の子どもたち

でも,調べてみると
寿命は1か月しかないとのことなので,
少しだけ観察させてもらって,
来週の月曜日にはバイバイします(^^)/

小さな 友だちをたくさん見つけて,
いっぱい友だちが増えてきています

【2年生】図工 初めてのカッター学習

図工で「まどから こんにちは」の学習をし始めました。

まずは,カッターの刃の出し方,にぎり方,
力の入れ方,そして紙を切るときには
指を出さないようにして切るなどを知り,

いざ,練習!!

実際に紙を切ってみると意外と難しい!!
スーパー真剣モードで頑張りました。

来週からは,作品を作り始めます。
良ければご家庭でもカッターの練習をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【2年生】あったらいいな,こんなもの

画像1
画像2
画像3
国語科で学習している「あったらいいな,こんなもの」
それぞれにあったらいいものを考えて,
インタビューしています。

考えた人も
インタビューをされることにより
さらに詳しく考える良いきっかけに!

さらに深めて,次回は発表会です!

3年 外国語活動

画像1
 ALTの先生と学習をしました。今日は、好きな色を使って自分だけの虹を作り、友達と紹介し合いました。ALTの先生とも上手にやり取りができていました。

6年生 外国語科〜カードを使って〜

画像1画像2
 「What do you want to watch ?」外国語の学習で様々な表現を使っています。見たいスポーツを英語を使って、カードを使ってたずね合っています。

冬瓜

画像1画像2画像3
 今日の給食は、麦ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜のごまいため・とうがんのくずひきでした。

 冬瓜を出汁で炊いて、片くり粉でとろみをつけてくずひきにしました。1/4サイズですが、本物の冬瓜を見た子どもたちは、その大きさに驚いていたようでした。丸ごとだと3〜5キロクラムほどあります。「夏が旬なのにどうして冬っていう漢字なの?」と疑問に思っていた子もいました。夏に収穫し、冬まで保存ができるから冬瓜という漢字だそうです。

 とうがんのみずみずしさを感じながら、おいしく食べられました。今日もごちそうさまでした!

7月の学校預り金等の口座引落しについて

令和5年7月分の学校預り金等の口座引落しにつきまして、
令和5年7月10日(月)に行いますので、
前営業日までに登録口座へ御入金ください。
なお、引落金額は以下のとおりです。

1年生:6,700円
2年生:6,400円
3年生:7,500円
4年生:7,300円
5年生:8,500円
6年生:8,400円 
※上記金額には給食4,700円を含みます。

5年生 わくわく学習「米づくり」2

画像1画像2
 田植えの体験をしました。これから大きく成長して、秋にはたくさんの米が収穫できるように育てていきます。

5年生 わくわく学習「米づくり」1

画像1画像2
 5年生はわくわく学習で稲から米づくりをします。これまで米づくりをしてきた方に、米づくりに対する思いを話していただきました。

おひさま学級 国語「ペンギンクルーズのクイズ発表会をしよう」

画像1画像2画像3
 絵本『ペンギンクルーズ』(のはなはるか作)を使って、挿絵の様子を見ながら一人ひとりがクイズ発表の問題を2問作り、クイズ発表会を行いました。クイズ発表会は、今回で5回目でしたが、今回の学習で、クイズ発表が最後の回でした。最後の内容は、いつもの挿絵とは異なっていたので、子どもたちは、ドキドキワクワクしながらクイズ発表を行っていました。6人で力を合わせて、最後のページをみんなで読むことができ、みんな嬉しそうでした。学習したことをまとめて、オリジナルの本を今後作っていく予定です。この学習で、クイズを作る楽しさやより長く文を作るおもしろさに気づきながら学習する姿が見られ、子どもたちの成長の姿を見ることができました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

ぱくぱくだより

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp