京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:85
総数:675791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食〜5月2日〜

〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・みそかつ
・キャベツのソテー
・えのきのすまし汁
・牛乳プリン


🎏 行事献立 🎏
5月5日は「子どもの日」(端午の節句)です。

 子どもが元気に育ってくれることを願って、こいのぼりをあげ、武者人形を飾ります。そして「ちまき」や「かしわもち」を食べてお祝いします。
 このように季節や人生の節目となる日、お祭り、お盆、お正月などの行事に食べる特別な料理を「行事食」といいます。行事食には、その時期に旬を迎える食べ物が多く使われます。そして、健康で心豊かに過ごすために昔の人が考えた知恵や願いが込められています。

画像1
画像2

ひと休みです

 新年度、子どもたちが登校して一ヶ月が経とうとしています。新しい友達や先生はじめ環境の変化に少しは慣れたでしょうか。特に新入生は生活リズムが変わったり、自主通学生は学校への坂道をつらく思ったこともあると思います。けれど、いったん校門をくぐると笑顔で活動している子どもたちが多くみられるようになってきました。
この間、各学部による新入生歓迎会や高等部3年生の修学旅行があり、並行して保健行事が行われる等、慌ただしく毎日が過ぎて行く上、見通しが持ちにくいことも多く緊張感が続いている子どもたちも多いと思います。
 いずれにしてもここでひと休み。明日から5連休となります。
 この5日間を有効に過ごしていただき、心も体もリフレッシュを図り、今後体育祭の練習が始まることや暑さを感じる日が多くなることも乗り越えられるようエネルギーをしっかり蓄え、8日には再びいっぱいの「東のえがお」を見せてくれることを楽しみにしています。
                                校長 森田 香織

画像1

高等部 学年活動

 高等部の生徒が、学年活動の時間に体育祭で使用するテントの設営をしてくれました。
 テントの骨組を友達と協力して運び、話し合いながら順番に組立て、設営をしてくれました。生徒らは、てきぱきと動いて、とても頼もしい姿を見せてくれました。
画像1
画像2

高等部 学年活動

画像1
画像2
 

今日の給食〜5月1日〜

<今日の献立>

・麦ごはん
・牛乳
・なま節とたけのこのたき合わせ
・野菜の五目酢きんぴら
・むらくも汁


〜献立紹介〜
なま節とたけのこのたき合わせ

「なま節とたけのこのたき合わせ」は、海から遠く、新鮮な魚がなかなか手に入らなかった京都ならではのおばんざいです。なま節は、かつおをゆでたり蒸したりし、さらに燻して乾燥させたもののことです。なま節をたいた後のうまみが出た煮汁を使って旬の野菜やとうふなどをたきますが、今日の給食では、焼きどうふ、旬のたけのこをたきました。京都の伝統や、旬を味わって食べましょう。


画像1

4月の給食

4月は12回の給食がありました。
みなさんの心と体の成長を願ってのこんだてが毎日登場します。
にがてな食べものにも挑戦していってほしいと願っています。

〜 一部を写真にてご紹介します 〜
画像1

小学部3年 公園に行こう!

3年生になってから初めて公園に行ってきました。学校から公園までの道中は、友だちや先生と手を繋ぎ、並んで歩く学習です。
公園では、たんぽぽの綿毛やきれいなお花を探したり、滑り台を友だちや先生と滑ったり、ブランコや砂場で遊んだり、それぞれ好きな活動をして楽しみました!
ポカポカいい天気で、とても気持ちよく過ごせました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路関係

総合育成支援教育情報

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp