京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

進路だより 発行

本日、3年生に進路だより「羅針盤」を配布しております。ご一読ください。
羅針盤

1年生 参観

本日6限、1年生の授業を小学校の先生方に参観していただきました。中学校に入学して1か月半が経ち、成長した姿を見ていただけたことでしょう。
画像1

2年生 調理実習

本日、2年生は家庭科で調理実習を行いました。メニューは「さけのムニエル」です。焼き加減を注意深く見守りながら、バター・レモン汁を絡めた後、盛り付けていました。どれもおいしそうに出来上がっていました。学んだことを復習するためにも、ぜひ家でも調理しててほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

本日、6限避難訓練を実施しました。火災発生を想定したもので、経路の確認をしました。今回は教室からの避難でしたが、いつ、何時避難行動を取る状況になるもしれません。機会あるごとに、ここからならどう行動するかを考えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

眼科検診のお知らせ

明日、全学年で眼科検診が行われます。本日、<swa:ContentLink type="doc" item="148931">プリント</swa:ContentLink>を配布しております。お知りおきください。

1年生 学年レクリエーションに向けて

1年生は、5月末に実施するレクリエーションについて活動しています。今日は、各クラスで考えて内容を実践し、改良策を考えていたようです。どのクラスも、楽しそうにとりくんでいました。
画像1
画像2

3年生 修学旅行に向けて

本日、3年生は修学旅行に向けて、集団行動に取り組みました。新幹線やバスの乗車隊形を確認し、実際に並び替えている様子です。一人の行動が全体に影響するということを理解しているので、たいへん素早く行動できていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 歯科検診のお知らせ

明日、1年生の歯科検診が行われます。本日、<swa:ContentLink type="doc" item="148893">プリント</swa:ContentLink>を配布しております。お知りおきください。

授業風景〜1年生〜

理科と社会です。自分の考えを出し合い、確認したり、新しい発見をしたりと活発に活動している様子でした。
画像1
画像2

授業風景〜2年生〜

音楽、英語、社会の授業です。集中している様子がうかがえました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp