京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up53
昨日:58
総数:543317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

校区探検を行いました

画像1
社会の授業で「ちずをつくろう」を学習しています。
美豆町を地図を見ながら歩き、東西南北を意識したり、様々な生き物や建物を見つけたりすることができました。

2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1
画像2
 ミニトマトがどんどん育ってきました。ものさしで大きさを測ってみて成長を実感していました。引き続き大切に育てていってほしいと思います。

4年生 総合的な学習の時間

今までのごみについて学習してきたことをパワーポイントでまとめ始めました。ごみの種類や出し方、ごみ処理場の仕組みまでまとめることはたくさんあります。素敵な発表が聞けるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

4年生 学級活動「非行防止教室」

伏見警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、いつも正しい行動ができるためにどんなことが必要かをお話しいただきました。自分がされたら、傷ついたり困ったりしないか。大切な人をがっかりさせないか。人に迷惑をかけないか。法律や決まりを破っていないか。の判断4原則を確かめることが大切でしたね。「先生に怒られるから」ではなく、自分で判断できるようになろうね。
画像1
画像2

4年生 外国語活動「I like Mondays.」

画像1
画像2
画像3
デロン先生に来ていただき、ゲームを通して曜日の言い方を学習しました。プールの後にも関わらず、元気な声が1階の職員室にまで聞こえてきていました。恥ずかしがらず、どんどん発音してなれる。外国語活動でとても大切なことです。いいね!

4年生 理科「電池のはたらき」

実験キットを使っての実験も終わり、いよいよテストです。楽しいだけで実験が終わってしまわず、直列つなぎや並列つなぎなどの言葉や電流の向きがどうなるかなど覚えているかな。たくさん実験したのでテストの結果も楽しみですね。
画像1画像2画像3

田植え体験

画像1
画像2
画像3
 19日(月)に社会福祉協議会の方々や、PTAボランティアの方々の協力のもと、田植え体験を行いました。初めに田んぼの中の移動の仕方や植え方を教えていただきました。
 実際に入って植えていくと、移動の大変さや苗を一か所ずつ植えていく大変さを感じていました。

田植え体験 その2

画像1
画像2
画像3
 だんだんと植えるのにも慣れてきて、15分ほどで作業が終わりました。その後、田植え機で植えていく様子を見せていただきました。あっという間に自分たちの作業量の何倍もの苗が植えられていく様子を見て、機械化の良さを実感していました。
 今回初めて田植えをしたという子も多く、とても貴重な経験になりました。
 多くの方にご協力いただきありがとうございました。

ベースボール

画像1
 体育の学習で、「ベースボール」の学習に取り組んでいます。初めは打った後どちらに進むのかもわからなかった子達も、試合が進むにつれてランナーがいる時といない時とで打つ方向を変えることや守るときにどこでアウトを取るかなど、声を掛け合いながら協力してプレーすることができるようになってきました。

□を使って表す

 小数のわり算の学習で、□を使った式で表し、□の求め方を考えました。
 ある数に1.4をたすと、3.9になります。という問題を□+1.4=3.9という式にして、□を求めるために□=3.9−1.4と式を変形させます。
 +(たす)と−(ひく)、×(かける)と÷(わる)がペアになることをつかんで、練習問題に取り組みました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp