1月のお誕生日会(4組)
4組では、1月のお誕生日会をしました。
お誕生日会にも慣れてきたのかすすんで司会をしてくれる子など積極的に役割を担おうとしています。
【にじいろユニット】 2024-02-06 10:50 up!
京都市歌の練習をしよう!
音楽の学習では、明日の「音楽鑑賞教室」でも歌う京都市歌の練習をしました。手話もバッチリですね。
【高学年ユニット】 2024-02-01 14:14 up!
中学年 図工 くぎうちトントン
色塗りの段階に入りました。自分のイメージにどんどんと近づき、満足気です。
【中学年ユニット】 2024-02-01 14:13 up!
読み聞かせ
メディアセンターに行って、読み聞かせをしていただきました。しりとりの本にとても興味を持って、聞いていました。たくさんの本に興味を持って、読んでほしいです。
【低学年ユニット】 2024-02-01 14:12 up!
ランチルームでの給食
食の指導のあとは、ランチルームに行きました。久しぶりに2年生みんなで給食を食べました。
【低学年ユニット】 2024-02-01 14:10 up!
中学年 朝の時間 清掃活動
1月の掃除のふりかえりをしました。決まった場所を掃除することで、色々な気付きがありました。2月は場所を変えて行います。
【中学年ユニット】 2024-02-01 14:08 up!
1年生 図画工作「はこを つかって」
ふじのきフェスティバル〜芸術の部〜に向けて、作品を作っています。箱などを組み立てて、生き物を作っています。
【低学年ユニット】 2024-02-01 14:06 up!
裁縫の学習
家庭科の裁縫の学習では仕上げに入っています。ミシンの使い方にもすっかり慣れてきましたね。
【高学年ユニット】 2024-02-01 14:05 up!
ポール先生と一緒に
1年生が大好きなポール先生と一緒に学習しました。自分で塗ったちょうちょうを、英語で紹介しました。
【低学年ユニット】 2024-02-01 12:13 up!
マラソン大会に向けて
2月に行われるマラソン大会に向けて、600mのタイムを計りました。低学年ユニットで学習を進めることで、お互いに良い刺激をもらいながら頑張っています。目標を持って頑張る姿が素敵ですね!
【低学年ユニット】 2024-02-01 12:12 up!