京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:73
総数:624793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

6年 書写「理想」

 今までに学習したことを生かして、「理想」と書きました。全体のバランスを考えながら丁寧に書いていました。
画像1画像2

5年 人権週間

12月になり、体育館で全校で集まり朝会がありました。

12月10日が「世界人権デー」ということで、人権集会も同時に行われました。
校長先生が「きみはたいせつ」という本を読まれて、子どもたちは「個性があり、みんな違ってみんないいということがわかりました。」と人権についての思いを高めていました。

来週は「心あったか(人権)週間」です。自分も友だちも大切にできるよう考えを深められるようにしていきたいです。
画像1
画像2

【4年生】本でしりとり

画像1
画像2
画像3
国語の時間に図書室に行き、絵本の読み聞かせをしていただきました。

絵本の題名は「しりとりの大好きな王様」です。

王様がしりとりで家来を困らせるお話で、子どもたちは次のページを楽しみに

読み聞かせを聞いていました。

読み聞かせの後は、自分たちも図書館の本の題名を使って、しりとりを探しました。

色々な本の題名があることに気付き、新しい本の出合い方を知りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 参観・懇談会(わかば,2組)
3/1 朝会
放課後まなび教室閉講式
3/4 クラブ(最終)
6年:制服渡し
心あったか週間 (〜8日)
3/5 6年生を送る会
感謝式

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp