京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:104
総数:922067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

もうすぐ運動会

どの学年も練習に力が入ってきています。1年生はお友達と協力してボールを運んでいました。4年生は、自分の名前から選んで書いた一文字が入ったハッピを着て踊っていました。元気のいい声が運動場に響き渡っていました。6年生は、技のタイミングや列に気をつけて、さらに上のレベルを目指して練習しました。ピリッとした空気の中での演技、素敵でした。
画像1画像2画像3

第2回小中部活動交流

今日は、樫原中学校からソフトボール部と女子バレーボール部が来てくれました。
先輩たちが、やさしく教えてくれました。
どちらの部もとても楽しそうでした。次回も楽しみです。
画像1画像2

6年生 通し練習

画像1画像2
一斉に動き出すフラッグ、またその音、何とも言えない迫力があります。ゆったりとした曲にはなめらかな動きで表現しています。さすが6年生です。本番まで完成度を上げていきます!

先生方も運動会にむけて!

画像1画像2
運動会に向けて子どもたちは毎日、一生懸命練習に励んでいます。先生方も全校ダンスで一緒に踊れるように、鏡に映った自分の姿を見ながら、レッスン!レッスン!

運動会にむけて

画像1
5クラスで練習をがんばっています。

ボールはこびは、どうすれば落とさず、はやく行けるのか、練習中です。

友だちと息を合わせるのにも、だんだんと慣れてきました!

算数 おおきさくらべ

画像1画像2
すいとうやペットボトルのかさくらべをしました。

コップなんばいぶんになるのかな?

かぞえたり、コップひたひたまで入れたりしながら、はんでくらべっこをたのしみました。

いろいろな容器を持たせていただきありがとうございました。

運動会 全校練習2

全校ダンスの練習に引き続き、応援練習をしました。
応援も久しぶりです。6年生がみんなをリードしてくれます。
各組、それぞれ元気いっぱいの応援を見せてくれました。
本番がますます楽しみになりました。
画像1画像2画像3

運動会 全校練習1

久しぶりの全校練習。
運動場で、開会式の練習・全校ダンスの練習をしました。
6年生がしっかりと進めてくれました。
画像1画像2画像3

家庭〜持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方〜

どの場面で契約が成立するかを考え,消費者として気を付けることを考えました。
画像1

A・B・C!!

今週の外国語活動では、ALTのセラ先生と学習しました。

アルファベットの発音について、くわしく教えてもらいました!

やる気いっぱいで、クイズも楽しく取り組んでいました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp