京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up407
昨日:350
総数:489649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

熱心に学習に向かう姿が見られます。

画像1
画像2
4年生。
2クラスの様子です。
大変熱心に聴き、考えている様子がわかります。
これからも学習に向かう姿勢を大事にしていきたいものです。

部活動、ドリームバンド、頑張っています!

画像1
2月4日の鼓笛フェスティバルに向けて、新曲を練習中です。
みんなで楽しく音を合わせていきましょう!!

たこたこ あがれ!

画像1画像2
 生活科の学習で「ふゆとともだち」の学習をすすめています。子どもたちと冬ならではの遊びについて話し合うと、多いのは、やはり雪遊び!みんなで雪が積もるのを首を長くして待っています。雪遊びの次に出たのは、「ビュービュー吹き付ける風で遊びたい!」の意見。そこで、凧揚げをすることになりました。今日は、それぞれの凧に絵を描きました。虹や星、ロケットなど、空にあがるといいなと思うものを凧に描きました。凧揚げをするのが楽しみです。

預り金の再振替について(1月分)

保護者各位

平素は学校教育への御理解と御協力をありがとうございます。

預り金の再振替についてのご連絡です。
1月の引落としがまだの方は、引落日までに残高のご確認をお願いします。
【引落日】  1月25日(木)
【金融機関】 京都中央信用金庫
【引落額】  1〜3・6年生 5,000円 
       4年生     7,000円
       5年生    10,000円 
 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。)

なお、25日に引落としができなかった場合は、月末までに保護者の方に学校までご持参いただくことになります。
できる限り口座引き落としのご協力をお願いいたします。
ご不明な点があれば、学校までご連絡ください。

避難訓練(地震)

画像1
画像2
画像3
本日、地震の避難訓練を行いました。子どもたちには訓練をすることを伝えていましたが、どの時間に行うかは伝えずに行いました。
事前に地震が起きた時の行動について各クラスで学習しました。中間休みに地震が起きたという放送があると、子どもたちは廊下や教室などそれぞれの場所で自分の身を守る行動をとることができました。そのあと体育館に2次避難をしました。
体育館には左京消防署の職員の方、地域の消防団の方にも来ていただき、お話を聞くことができました。大きな災害が起きた時、まずは自分の身は自分で守ること、落ち着いて行動することを教えていただきました。子どもたちはとても真剣に訓練を行うことができました。

消防署見学に行きました

 社会科「火事をふせぐ」の学習の一環で、左京消防署へ見学に行きました。

 消防車のしくみや服装について詳しく知ることができま
した。また、短時間で着替える様子も見せていただきました。現場に行く人への指示が、指令センターからどのように届いているかも教えてもらい、現場以外にもいろいろなことをして働いている人がいることも知りました。

 いろいろな見学を通して、楽しくしっかり学べました。
画像1画像2

育成合同交流会

1月15日(月)の午前中、修学院中学校で育成合同交流会が行われました。修学院中学校、修学院小学校、上高野小学校,修学院第二小学校の育成学級の児童生徒が集まりました。中学生は、中学校生活のことをスライドで見せながら分かりやすく説明してくれました。小学生はクイズをしたり、みんなで体操をしたりしました。後半は、みんなで“フルーツバスケット”や“じゃんけん列車”をして交流しました。中学生がみんなで仲良く遊べるように考えてくれたので、笑顔があふれる楽しい交流会になりました。最後には、中学生手作りの豆本のプレゼントも用意されていました。帰校後、「中学校は楽しいところだなあ。」「中学生にやさしくしてもらってうれしかった。」という声が聞かれました。小学生と中学生が交流する中で修学院中学校区の仲間としてのつながりができていくことはとてもうれしいことだと思いました。
画像1画像2

とび箱運動頑張っています!

画像1画像2
体育の授業でとび箱運動をいています。今までにできる技で段数を上げたり、ちょっと頑張ったらできそうな技にもチャレンジいています。みんなで協力して準備・片づけをしている姿が、さすが5年生だなと思います。

大谷翔平選手からのグローブが届きました!

報道等でご存じの方も多いかと思いますが、メジャーリーガー、大谷翔平選手からのグローブが届きました。
子どもたちに野球に興味をもってもらいたいとの大谷選手の思いを大切に、活用させていただこうと思います。

大谷選手、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 ほり進めて 刷り重ねて

図画工作科の「ほり重ねて すり重ねて」の学習では、「はっとした、あのしゅんかん」というテーマで、感動したことや驚いたこと等、日常の中で心が動かされたことを版画で表現しています。ほっては刷り、ほっては刷りを繰り返し色の塗り重ねを考えながら制作しています。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp