![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:31 総数:294957 |
図書ボランティアさん、ありがとうございます!![]() ![]() 子どもたちが「本を好きになるよう」に、「図書室を利用しやすいように」と活動していただき、ありがとうございます! 保護者の皆様の中で図書館ボランティアをやってみようかと思ってくださる方は、学校までお声掛けください。 2月28日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・味付けコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・小松菜のソテー 『ポークビーンズ』は,ふっくらとした大豆や,柔らかな豚肉の食感を楽しんだり,トマトのまろやかな酸味や野菜の旨味を味わったりしながら食べました。 2月27日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・炊きこみ五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・じゃこ 今日は学校で炊いた『炊きこみ五目ごはん』でした。『みそ汁』と二品なので少し物足りなかったかもしれません。どの学年も空っぽ返却されました。 後期学校運営協議会全体会![]() ![]() 今年度の取組報告や次年度の年間予定をお伝えさせていただきました。 遅い時間に地域,保護者の皆様にお集まりいただきましてありがとうございました。 2月26日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・カレー ・ひじきのソテー 今日の『カレー』は,久しぶりに牛肉で作りました。やっぱりコクが出るのかとても美味しく出来上がりました。 『ひじきのソテー』は,【ひじき・にんじん・4種類の豆】を炒めて,塩・こしょう・砂糖・薄口しょうゆで味付けしました。【4種類の豆】は,大豆・えだ豆・金時豆・手亡豆です。スチームコンベクションオーブンを使って【にんじん・豆】は蒸してから炒めました。 6年 図画工作 〜卒業制作〜![]() ![]() 6年 体育 〜跳び箱運動〜![]() ![]() 5年 家庭科〜調理実習2〜![]() ![]() 5年 家庭科〜調理実習〜![]() ![]() グループで協力して作り、おいしそうなみそ汁とご飯が出来上がっていました。味の感想をまたお家でも聞いてみてください! 2月22日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・揚げ里いものあんかけ 『揚げ里いものあんかけ』は別に作った,かつお節の香りの広がる『そぼろあん』を教室でかけて食べました。【里芋】は,昆布でとっただし・みりん・しょうゆで煮て味をつけています。その後,米粉をまぶして油でカラッと揚げました。里芋が苦手な子どもも多いですが,油であげてあんがかかると「美味しい!」と言っていました。 |
|