京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:37
総数:344992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)から8月25日(金)まで夏休みです。よい夏休みをお過ごしください。8月26日(月)が2学期の始業式です。

安全ジャー 登場!!

画像1画像2
 始業式の後、安全のお話をしに「安全ジャー」が来てくれました。

 二学期は、久々に友だちに会えた嬉しさや、運動会に向けてそわそわしたりするので
ろうかを走ってしまうことが多くなり、けがが増えるということを教えてくれました。

 自分も友だちもけがをしないよう、みんなで気をつけていきたいですね。

5年生 夏休みの自由研究 発表

画像1画像2画像3
 夏休みの自由研究を一人ひとり発表しました。
絵や貯金箱、キャンドル、染物…など力作ばかりでした。
きっかけや工程、研究の成果を発表しました。
 どの作品も見事な出来栄えでした。

 参観日にご覧ください。

2学期 始業式

画像1画像2画像3
 いよいよ2学期が始まりました。今年の夏は暑かったですね。久しぶりに子どもたちの元気な笑顔が見られて、教職員一同大きなパワーをもらうことができました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 始業式では、校歌斉唱後、校長先生より2点お話がありました。まず、夏休み中に教職員が研修で行ったブックトークについての説明があり、各学年の課題図書を紹介しました。読書を習慣づけ、本の世界を楽しみ、お気に入りの本を友だちに伝えていってほしいと思います。続いて、熱中症予防のため、体育や部活、運動会の練習などの際に、「みはりん坊」という器械を使って熱中症指数を測り、活動の可否を判断すること、活動中に健康観察を行うことを伝えました。みんなの命を守るために、水分補給だけではなく、朝食・昼食・夕食をしっかり食べることも大切です。生活リズムを整え、2学期も元気に過ごしてほしいと思います。

人権学習・安全指導

 始業式に続いて、加納先生より9月の人権学習のテーマである「いじめ・差別」についてのお話がありました。みんなが笑顔でいられるためにどうしたらいいのか、考えて行動していきましょう。
 最後に、岩永先生より、安全についてのお話があり、スペシャルゲストが登場しました。みんな興味津々に「安全ジャー」のお話を聞き、2学期に多いけがについて考えました。2学期が始まって友だちに会えてうれしくてウキウキしたり、運動会の練習が始まってソワソワしたりして、廊下を走ってしまう子が増えてしまいます。こけたり、ぶつかったりしてけがをしないように、みんなが安全に過ごせるように、廊下は走らず歩きましょう。
画像1画像2画像3

5年生 2学期がスタート

画像1画像2
 今日から、2学期が始まりました。
子ども達は、元気な笑顔を見せてくれました。
月曜日から、給食も始まり、学校生活が日常にもどります。
生活リズムを戻して、めあてをもって一日一日を積み重ねて
いきたいと思います。
 保護者の方には、2学期もご支援ご協力の程
よろしくお願いいたします。

6年生 体育科「着衣泳」

服を着たまま泳ぐってどんな感じなんだろう。
川や海に出かけたとき、もしもの時にどう行動すればいいんだろう。
実際に体験してみると、水分を含んだ服が予想よりも重いこと、浮きづらいことが分かりました。
画像1
画像2

5年生 ダンスクラブ発表会

画像1画像2画像3
 中間休み、ダンスクラブの発表会がありました。
5年生は、yoasobiの三原色の曲で、見事なダンスを披露しました。
今日まで、みんなで集まって練習を重ねました。
練習の成果が出ていました。
 6年生や4年生のダンスも素敵でした。

4年生 つなぐんぐん

図画工作科で「つなぐんぐん」という学習を行いました。

新聞紙などの紙を丸めてつなげ、立体的な形づくりに取り組みました。

グループごとに相談しながら創作活動を楽しみ、夢中になって活動をする姿がありました。
画像1
画像2

2年生 お気に入りの本を しょうかいしよう

画像1
画像2
 国語科の学習で、
 自分のお気に入りの本について紹介しました。

 お話のあらすじや、面白いと思うところなど
 選んだ本についてじっくり考えることができました。

 ぜひ、友だちのお気に入りの本を
 読んでみてほしいなと思います。

1年生となかよし

 体育館で1年生と一緒に遊びました。初めに、くすのき学級の子どもたちが自己紹介をした後、ハンカチ落とし、魚つり、箱つみリレーに分かれて遊びました。魚つりは、くすのき学級の子どもたちが手作りしたもので、1年生が楽しそうに遊ぶ様子を見て、うれしそうにしていました。また、休み時間などに一緒に遊べたらと思っています。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

教育アンケート(学校評価)

修学院中学校区小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立上高野小学校 学校経営方針

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp