4年 食の学習
今週は、給食週間です。4年生たちは、栄養教諭の先生による『旬の食べ物』に関する学習をしました。最後に、おすすめの冬野菜やおせち料理などを紹介するカードも書きました。
【学年・学級から】 2024-01-24 16:38 up!
2年 玉ねぎレンジャー☆ yahoo~!
休み時間あけに、全員そろって時間通りに帰ってくることができました。
思わず、「yahoo〜!「」と、スーパーマリオのまねをして、みんなで喜びました。
【学年・学級から】 2024-01-24 16:37 up!
3・4年 ソフトバレーボール
今日は、ソフトバレーボール最後の学習でした。
最初は、なかなかボールがつながりませんでしたがスムーズにつなぐことができるようになりました。
【学年・学級から】 2024-01-24 16:36 up!
届いたグローブでナイスキャッチ!
先週届いたグローブを学年順に回して使っています。
今日は5年生。
「初めて使う!」と言いながらグローブを手にはめ、キャッチボールに挑戦する女子の姿がありました。
野球の楽しさを知って、やってみようと思う人が増えるといいですね!
【学校の様子】 2024-01-24 08:20 up!
4年 箏とつながる4年生
音楽の学習では、箏の音色に親しむ学習を進めています。『さくらさくら』の演奏では、2人組で協力しながら、演奏することができました。
【学年・学級から】 2024-01-22 17:41 up!
グローブが届きました!
メジャーリーガーの大谷翔平選手から、グローブが届きました。
来週から、実際に使うことができます。
スポーツを通して、元気に楽しい日々が過ごせますように。
【学校の様子】 2024-01-22 09:03 up!
2年 新1年生を迎える!
4月から3年生になる自分達を想像しながら、新1年生の半日入学をお手伝いをします。
「どうする?」「何する?」「どんな一年生なのかな?」と、お手伝いの内容を思案する子ども達です。
【学年・学級から】 2024-01-22 09:02 up!
人権カルタ交流会
自分で見つけた友だちの良い所を、全校で交流しました。
良い所が紹介されると、体育館があたたかい雰囲気でつつまれました。
【学校の様子】 2024-01-22 09:02 up!
4年生 図工 ほって すって 見つけて
版画が完成しました。
一人一人の考えたことが、しっかりと表現できています。
最後の作品鑑賞では、作品の良いところを見つけるとともに、友だちが作品に込めた思いも考えることができました。
【学校の様子】 2024-01-22 09:02 up!
5・6年生 体育
今週から体育で「ソフトバレーボール」の学習が始まりました。まずは「ルールに慣れて楽しむ」ことをめあてに、練習に取り組んでいます。「よくボールを見る」ことを意識すると、少しずつレシーブも上手くなり、ラリーが続くようになってきました。
【学年・学級から】 2024-01-19 09:30 up!