![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:24 総数:227504 |
キッズギャラリー、大盛況!![]() ![]() ![]() 子どもたちは、お家の人に自分の作品を嬉しそうに紹介したり、お家の人から感想を聞いたりしていました。 すみれ組の子どもたちは、自分たちで楽しみながらつくり上げた遊びのコーナーの作品を、見に来てくださったたくさんのお客さんたちに見せたり、遊んでもらったりすることも十分に楽しみ、「とっても嬉しかった!」と満足感や達成感を味わいました。 見ていただいた方々は、温かいコメントを紙面に丁寧に書いてくれたり、「見たり、遊んだりできて楽しかったよ」などと、感想を子どもたちに教えてくれたりしました。 お越しいただき、ありがとうございました。 キッズギャラリー お待ちしています![]() 3学期始業式を行いました![]() ![]() ![]() 久しぶりの幼稚園に少し緊張している様子の子どもたちも見られましたが、友達の姿を見るとすぐに笑顔になりました。 始業式で、園長先生からお年玉をもらい、「何が入っているのかな」とわくわくしながら過ごしていました。 保育室でお年玉をみてみると、コマでした。早速に、コマに興味をもって、回そうとしてみたり、模様をつけたりすることを楽しみました。 絵合わせやカルタ、パズル、すごろくなどのカードゲームも楽しみました。明日からもたくさん遊びたいと思います。 今日から預かり保育が始まりました![]() 本年もどうぞよろしくお願いします。 今日から預かり保育が始まりました。 元気な子どもたちに会えるのは嬉しいですね。 1月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組二学期終業式![]() ![]() 朝から子どもたちは、砂場や保育室を大掃除しました。自分たちが楽しく使ったおもちゃやロッカー、くつばこをきれいにすると、「気持ちよく新学期が迎えられるね」と笑顔で伝えてくれました。 終業式には、たくさんの保護者の方も参加してくださり、子どもたちの歌声を聞いていただくことができました。 二学期が無事に終了できたのは、元気な子どもたちをはじめ、保護者の皆さん、地域の皆様のご協力のおかげと感謝しております。ありがとうございました。 12月生まれ誕生会![]() ![]() 誕生児の子どもたちは、友達からインタビューされて、照れながら答えたり、大きな声で答えたり、それぞれ、自分の思いを一生懸命に表現していました。 お家の方や先生からのメッセージに、温かい気持ちで、誕生会を楽しみました。 そして今日のお楽しみに、絵本作家の保科琢音さんが来てくださいました。 たくさんの紙芝居や絵本の読み聞かせをしていただきました。 紙芝居を見ている子どもたちからは、たくさん笑いが起き、自分の思ったことを話したり、保科さんとの掛け合いも楽しんでいました。 絵本でも、保科さんの語りに吸い込まれる子どもたちでした。 保科琢音さん、ありがとうございました。 12月生まれさん、お誕生日おめでとう! 楊梅だより1月号楽しい集い![]() ![]() すみれ組、さくら組、たんぽぽ組、みんなで集い、楽しく歌を歌っていると、どこからかシャンシャン…鈴の音が聞こえてきました。耳を澄ましていると、赤い服、白いひげのおじいさんがテラスからやってきました。大きな白い袋を持って!子どもたちの歌声が空を飛んでいた、サンタさんに聞こえたようです。 サンタさんとの出会いに、驚きや嬉しさいっぱいの子どもたち。なんだか不思議な夢を見ているような時間でした。 みんなで園外保育にいったよ(全学年)![]() ![]() ![]() 「ごみ箱にごみをほかしたことあるかな?」の、問掛けに子ども達は元気いっぱい手を挙げていました。 身近な生活からごみの話をはじめ、絵本を読んでくださったり、ごみの行へについてとても丁寧にわかりやすく説明してくださったりました。 初めての見学に、子ども達も興味深々で、先生や友達と一緒に見学を楽しむことができました。 天候にも恵まれ、ぽかぽか陽気の中、屋上でお弁当を食べたり、走ったり、体験コーナーで遊んだりと、楽しい一日を過ごすことができました。 今日学んだことを、明日の保育に取り入れたり、意識したりして、残りの2学期を楽しみたいと思います。 さすてな京都の皆さん、ありがとうございました。 |
|