京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up121
昨日:215
総数:747766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

5年生 モノづくりの殿堂・工房学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はモノづくりの殿堂・工房学習に行きました。
挨拶をして、さっそく工房学習スタートです!
まず、モノづくりの流れの中でどんなことをしたいかを考えました。
社長になってみたい!と答えた人もみられました。

2年生【生活】ひろがれ わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の頃と比べて、できるようになったことを書くために、1年生の頃の写真を懐かしみながら見ました。
見た後には、できるようになったことをワークシートに書きました。
入学式の時はまだまだ小さかった身長も大きくなったこと、色々な計算ができるようになったこと、たくさん漢字が書けるようになったことなど。たくさんできるようになったねととても微笑ましい1時間でした。

2年生【音楽】日本の歌でつながろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本のわらべうたについて学習しています。
今回は「ずいずいずっころばし」の曲に合わせて、歌いながら指遊びにチャレンジしました。入れた指が捕まらないようにドキドキしながら、楽しく学習できましたね。

2年生 食べ物の3つのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期も食に関する授業がありました。
3学期のテーマは「食べ物の3つのはたらき」について学びました。
赤・黄・緑の3色に食べ物を分け、それぞれどんなはたらきがあるか、振付けをしながら覚えました。
「お肉は何色になるかな。」「ひじきはなんだろ。」「今日の給食には何色の食べ物が入っているかな。」と楽しく学べました。

7年生 授業の様子

英語の授業では、現在形・過去形の使い分けについて学習していました。
過去進行形も入ってきました。
現在から見て、どのタイミングになるかを冷静に判断することが重要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業の様子

理科の授業では、ここまでの学習を振り返ってレポート作成をしていました。
火山の働きや、岩石の成分の違いなどを教科書を見直しながらまとめていきます。
再確認する中で、自然と総括考査にもつながる学習ができていたのでは?
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 授業の様子

体育は引き続きバレーボールです。
レシーブ・パス・スパイクのここまでに学習したプレーを使って総当たり戦をしました。
今日はお互いに声をかけ合い、「ナイス!」「ドンマイ!」と励まし合う姿が見られました。
楽しみながら、高め合う。まさに「切磋琢磨」のあるべき姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 生単 「だいこん収穫祭」その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理活動は子どもたちが大好きな活動なので、来年度もたくさんできるといいなと思います!お家でお話をきいてみてください。

1組 生単 「だいこん収穫祭」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもおいしいみそしるが完成しました。

1組 生単 「だいこん収穫祭」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動中の「ナイスショット」を撮るのも上手になりました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 1組科学センター学習(前期課程)
市民がん検診(北門駐車場)
2/27 4年蓮花タイム発表会(1・2限参観あり)
2/28 総括考査返却開始日
TeamStageウォークラリー
8年茶道教室
2/29 第5回後期生徒会委員会

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp