【6年生】図工 未来のわたし
未来のわたしはこんなわたし。
色々な夢の姿が見れました。
バレーボールでブロックをしている姿、サッカーでシュートしている姿、ラーメン屋で働いている姿・・・・
どんな姿もキラキラが溢れていました。そしてそれを作っている生徒たちの顔もキラキラが止まらない様子でした。
Power Upだ!!6年生!!
【6年生の活動】 2024-02-26 17:46 up!
【6年生】Nice Response Boy(良い返事の男)
学年での集まりがありました。
先生の話の聞き方が一人違う男がいました。
彼は先生の目をしっかりと見て聞いていました。
そして「〜〜〜していきましょう」という言葉には必ず「はい」と反応していました。
この姿勢は6年生の姿として理想の姿そのものでした。
Power Upだ!!6年生!!
【6年生の活動】 2024-02-26 17:46 up!
2年生 第3回総括考査
いよいよ2年生最後の総括考査です。少し緊張した様子で、「最後だからいい点数取りたいなと」意気込む姿を見ることができました。
試験中には集中し、根気よく取り組めましたね。
【2年生の活動】 2024-02-22 17:35 up!
1組 性教育「ほんとうにあいてのことをかんがえている?」 その3
お家でもプライベートゾーンや人との距離のとりかたについて話し合ってみてください。
【1組の活動】 2024-02-22 17:35 up!
1組 性教育「ほんとうにあいてのことをかんがえている?」 その2
【1組の活動】 2024-02-22 17:35 up!
1組 性教育「ほんとうにあいてのことをかんがえている?」
今日の性教育では「ほんとうにあいてのことをかんがえている?」をテーマに学習しました。あいてが「いやだ」と言わなくても「不快」に感じていることがあるかもしれない、知らず知らずのうちにあいてのプライベートゾーンにふみこんでいるかもしれない…など、動画を見ながら考えました。
【1組の活動】 2024-02-22 17:35 up!
1組 第3回総括考査 その3
「総括考査」にむかう、それぞれの姿勢がよくわかります。家庭学習へのご協力など、お家の方の力も大きいと思います。いつもありがとうございます。総括考査の返却は28日からです。
【1組の活動】 2024-02-22 08:26 up!
1組 第3回総括考査 その2
今年度はじめて総括考査に取り組んだBSの生徒たち、3回目になると総括考査をするときの約束をしっかりと守れるようになってきました。5年生以上は日ごろの学習の成果を発揮しようと時間ギリギリまで学習する姿が見られました。
【1組の活動】 2024-02-22 08:26 up!
1組 第3回総括考査
【1組の活動】 2024-02-22 08:26 up!
4年生 総括考査【1日目】
今日・明日の2日間にわたって
今年度最後となる総括考査が行われます。
初日の今日は算数と国語を実施しました。
集中力を最後まで切らすことなく、
一生懸命に問題を解いている姿が見られました。
明日は、社会と理科です。
4年生のみんな、がんばろうね!
【4年生の活動】 2024-02-21 18:36 up!