![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:34 総数:497954 |
2年 はこを作ろう!
2年生での最後の授業参観がありました。
お家の人が見に来てくれるので、授業開始前からわくわくそわそわの子どもたち。 でも、さすがもうすぐ3年生!授業が始まるとしっかりと気持ちを切り替えて 一生懸命に学習に向かっていました。 算数の「はこの形」の学習で、お家から持ってきた箱を使って面や辺、ちょう点の 数などを調べてきました。 学習したことをもとに、今日は箱を作る活動を行いました。 長さをはかったり、切り取ったり、できた長方形を貼り合わせたりしながら 子どもたちは箱作りに一生懸命でした! ![]() ![]() ![]() 校内作品展♪
年に1度の校内作品展。毎年最後の授業参観・懇談会にあわせて行っています。
子どもたちの創作意欲が詰まった作品の数々が体育館に集まりました! いつもと違う体育館の雰囲気に、鑑賞に来た子どもたちも気持ちが高まります。 自分の作品や友だちの作品をじっくり見たり、 きょうだいや異学年の友だちの作品を探したりしながら作品鑑賞を楽しんでいます。 子どもたちだけでなく、保護者や地域の方々もたくさんご来場くださって、 作品の数々を優しいまなざしで楽しんでくださっていました。 また来年の作品展もお楽しみに! ![]() ![]() すがたを変える水![]() ![]() 今日の実験では、湯気の正体が水であることが分かりました! 次は、沸騰した時に出るあわの正体を調べていきます! 作品展![]() ![]() いろんな学年の作品にわくわくする子どもたち。 素敵な作品をたくさん鑑賞できました。 カレン先生といっしょに![]() ![]() ![]() 読み聞かせを聞いたり、日課の表現をゲームを通して声に出したりしました。 次はまた3月にお会いしましょう! 1年 作品展![]() ![]() 「みんな上手!」「自分も作ってみたいな!」と感動しながら、見ていました♪ 1年 パスゲーム![]() ![]() ボールに慣れてきたようで、だんだん上手になってきました! 1年 むかしあそび![]() ![]() みんなで、かるたに取り組みました♪ 2年 朝の読み聞かせ♪
もちもち読書月間も来週で終了です。
この1か月間でたくさんの本を読んできた子どもたち。 今日は読み聞かせサークル「ももたろう」さんに、また新しい本を読んでもらい、 朝からにこにこでした。 学校の図書館の本や久我の杜図書館の本、児童館にある本も紹介してくださいました。 いろいろなところで、自分の好きな本を見つけてほしいと思います♪ ![]() ![]() ![]() 5年生ありがとう![]() ![]() ![]() 羽束師米についての新聞を紹介してもらいました。 お米は食べ物以外のものにも使われていることや 地域でお米づくりをされている人たちの思いなど たくさんのことを知れました。 また、発表の仕方などもさまざまで、ぜひお手本にしたいものです! 5年生、素敵な発表をどうもありがとう! |
|