![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661696 |
わかば 音楽 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて、ハンドベルである曲を練習しています。
初めて曲を聞いた時は「知らーん。」と言っていた子どもたちですが、 今では曲が流れると、歌いだしてしまうほど、なじみのある曲になりました。 ハンドベルでその曲を演奏するのは、とても難しいですが、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために練習を頑張っています。 「ある曲」は本番までのお楽しみ!本番までみんなで心を一つにして、練習します。 わかば 音楽 6年生を送る会に向けて![]() 初めて曲を聞いた時は「知らーん。」と言っていた子どもたちですが、 今では曲が流れると、歌いだしてしまうほど、なじみのある曲になりました。 ハンドベルでその曲を演奏するのは、とても難しいですが、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために練習を頑張っています。 「ある曲」は本番までのお楽しみ!本番までみんなで心を一つにして、練習します。 6年 雅楽の鑑賞![]() ![]() 龍笛や七力など日本の伝統的な楽器の音色に感動している子どもたちでした。 3年 すいせん読書週間![]() いろいろな「数字」にまつわる絵本を 読んでもらいました。 クイズに答えながら、楽しく聞きました♪ 1年生 えいごかつどう![]() ![]() ![]() 初めは苦戦していた子ども達も、今では「Green」「Red」「Black」などがすらすら言えるようになり、多くの子ども達が英語に慣れ親しんでいる様子です。 2年生になっても、楽しみながら英語活動に取り組んでほしいと思います。 3年 外国語活動![]() 1・2組合同で、クイズ大会をしました。 覚えた英語を大きな声で 言えました♪ 1年生 むかしあそび(2)![]() ![]() ![]() 子ども達は初めてやる遊びもたくさんあったようで、 「難しい・・・」「何回かやってたら、できるようになった!!」 など試行錯誤しながら昔遊びを楽しむ様子が見られました。 にこポカ2年生〜モンゴルについて学んだよ〜![]() ![]() 「日本と比べるとモンゴルはとても広かった。動物がたくさんいるので、行ってみたい。」 「馬頭琴の演奏がすごかった。『かぜ』という曲が好きだった。馬の走る音も馬頭琴でできるのがびっくりした。」 など、たくさんの感想が出ました。 にこポカ2年生〜昔あそび 楽しかったよ!〜![]() ![]() ![]() 地域の砂川女性会の方に様々なあそびを教えていただきました。 はじめに新聞紙でかぶとを作りました。作ったあとは、みんなでかぶって「はい!チーズ!」と、写真をとりました。 その後は、ぼうずめくり、めんこ、けん玉、だるまおとし、おはじき、お手玉コーナーをまわりながら楽しみました。 女性会の方の優しい教えをよく聞いて、たくさんの昔あそびが経験できました。 「はじめてめんこをしたよ。」 「ぼうずめくりは、盛り上がったし、またしたいな。」 と感想を言っていました。 1年生 むかしあそび(1)![]() ![]() はじめに、新聞紙でかぶとを作りました。 できあがったかぶとを被った子ども達。とても嬉しそうな様子でした。 |
|