![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:591679 |
【3年生】プログラミング学習
ブロック型プログラミングツールを使って,多角形の辺にいるロボットを動かすプログラムを考えました。
角度や分度器の使い方などは未修ですが,さまざまな角度を試して動かすことを楽しむ姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】自分の提案をスピーチしよう!![]() ![]() その動画を客観的に見たり、友だちから助言をもらったりしながら、 「説得力のあるスピーチ」とはどのようなものかを考えていきたいと思います。 【5年生】係活動〜マンガ係〜![]() ![]() しっかり継続して活動を行っていることがステキだなと思います。 あと20日ほどですが、5年生の係活動も頑張ってほしいです。 【5年生】みんなの日〜「自分らしさ」って〜![]() ![]() 子どもたちからは「決めつけることをなくしていきたい」「自分の好きなことも友だちの好きなことも大切にしたい」などの意見が出ました。 子どもたちの素直な意見がたくさん出たみんなの日でした。 大繩大会【3年生】
今日の中間休みは「大繩大会」が行われました。各クラス休み時間を使って練習してきた成果を発揮して、全力で頑張りました。楽しい思い、悔しい思い、頑張りなどさまざまな思いを抱えていると思いますので、また感想をお家で聞いてあげてください。
![]() ![]() ![]() みんなの日【3年生】![]() 【5年生】文字の大きさに気を付けて書きました![]() ![]() 【5年生】エプロン作り
上糸と下糸を通すのに苦戦している班がたくさんありましたが、真っすぐぬえるように工夫したり、返しぬいに挑戦したりとエプロン作りに向けて進んでミシンに取り組んでいました。また、折り目をつけるためにアイロンも使用しています。学校で取り組んだことをおうちでの暮らしにも活用していってほしいです。
![]() ![]() ![]() ものの重さ【3年生】
今日の理科の学習では、「同じ体積でも物の種類が違うと、重さは違うのだろうか。」という問いについて、実験を進めました。物の素材によって重さが変わったり、金属の方が重たかったりと楽しく学習を進めながら、様々なことに気付くことが出来ました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】今日の給食は…?2月15日![]() ![]() ![]() |
|