![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:295416 |
2年 体育科〜パスゲーム〜
子どもたちは、とても大好きなボールあそびです。
バスケット型のボールゲームで、ゴールまでボールをパスし合ってつなげます。 味方をよく見てパスをしたり、相手について守ったり、作戦を考えながら楽しく学習しています。 準備や後片付けもじょうずになりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 人権集会でスローガンを発表しました。
人権集会で、スローガンを発表しました。
友だちと一緒に楽しいクラス、楽しい学校を作っていきたいですね。 ![]() 2年 新しい座席で給食をたべました。![]() ![]() ![]() 今日は、机をくっつけて給食を食べました。 新しい座席で、新しいグループで食べる給食の時間は、毎日同じ時間ですが、気分がちがいます。 とても楽しい時間です。 2年 いよいよ明日は、学習発表会です。![]() ![]() 1年 生活科「あきといっしょ」
生活科「あきといっしょ」の学習では、「秋見つけ」で見つけた秋の物を使ってみんなでおもちゃを作って遊びました。松ぼっくりでけん玉を作ったり、どんぐりでやじろべえを作ったりしました。中には、松ぼっくりをクリスマスツリーに見立てて飾りつけをする子もいました。また、みんなで遊びたいと思います。
![]() 1年 学習発表会 リハーサル![]() ![]() 12月7日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふのそぼろ煮 ・ほうれん草と切干大根のごま煮 今日の給食カレンダーには,【ぼくもわたしも名コック】と題して,『高野どうふのそぼろ煮』の作り方が載っていました。それを見た子どもが「お料理作るの好きやから,こう言うの好き〜」と言って教えてくれました。 1年 図画工作科「ころころぺったん」![]() 1年 学習発表会 舞台練習![]() 本番に向けて、明日のリハーサル頑張ります。 12月6日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・味付けコッペパン ・牛乳 ・ペンネの豆乳グラタン ・野菜のスープ煮 「グラタン」は,フランス生まれの料理です。給食では,豆乳で作ったホワイトソースに,ペンネ・ベーコン・にんじん・たまねぎを合わせて,ホテルパンとい容器に流しいれてスチームコンベクションオーブンでこんがりと焼きました。【ペンネ】はパスタのひとつで,ペン先のような形をしています。表面に細かい溝があり,ソースがからみやすくなっています。2年生〜6年生には大人気の献立ですが,1年生は初めてで減らしてみたけど食べたら美味しかったから増やした子もいたようです。「め〜っちゃ美味しかった〜」 とどの学年も口々に言ってくれていました。 |
|