![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:45 総数:451037 |
1年生 図画工作科「ひらひらゆれて」![]() ![]() ![]() は組 かきじゅんに気をつけて
ひらがなの書き順の練習を指でなぞって確認し、書き順に気を付けて、水書筆で「とめ」「はらい」、次の線につなげるように練習をしました。
![]() ![]() は組 ひらひら ゆれて
ハンガーにテープを付けたり、透明のビニール袋をかぶせたりしてひらひら揺れる飾りを作りました。作っている途中で、揺れ方を試して楽しみました。次は、ペンで模様をえがく予定です。
![]() ![]() ![]() は組 ペットボトルボーリング・ころがしドッジボール
ペットボトルボーリングでは、並べたペットボトルをめがけてボールを転がし、何本倒れたかを確認しながら、ペットボトルを倒す練習をしました。また、ころがしドッジボールでは、ボールのある方に体を向けて、転がってきたボールを跳び越したり、よけたりして、ルールの確認をしました。
![]() ![]() は組 あきと いっしょに
朝の会で運動場を歩いていると、保健室の横にザクロができているのをみつけました。鳥につつかれたのか中身がみえていました。丸いつぶつぶが見えました。
![]() 6年 調理実習
今日は調理実習でした。メニューは「野菜のベーコン巻き」です。班の友達と相談して、ベーコンで巻く中身の野菜を子どもたちが決めました。えのき・ほうれんそう・もやし・ピーマン・にんじん・アスパラガス・ブロッコリーと、バラエティ豊かな具材が出そろいました!それぞれの班で調理方法も話し合い、協力して活動しました。どちらのクラスもてきぱき働き、調理から片付けまであっという間に終わりました。大変素晴らしかったです!「おいしい~!」と大満足の子どもたち。ぜひお家でも話を聞いて(作ってもらえると素敵ですね!)みてくださいね。
![]() ![]() 6年 全校体育DAY![]() また、係の仕事もしっかりと務め、本当にかっこいい6年生の姿を見ることができました。大きく成長した子どもたちの姿を嬉しく思います。卒業まで残り5か月!さらにみんなで絆を深め、成長していきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。 【4年】読書100冊目指して頑張っています!![]() ![]() ![]() そろそろ読書週間の取組も始まるころですが、4年生の読書100冊達成者も増えてきました。 全員が読書100冊を達成し、年度末に表彰状を渡すことができるといいなと思います。 学校図書館や、中央図書館を活用し、様々な種類の本を読み、いろいろな世界に触れていってほしいです。 5年 体育DAY頑張りました![]() ![]() ![]() 5年 Who am I ?![]() ![]() I always go to bed at 9:00. など、自分の生活に関する文を作り、この文を作ったのは誰か当てるといった活動です。 答え合わせの際には「意外!」や「寝るの早いんだね!」といったつぶやきが見られました。 みんな一生懸命に英文を聞き取り、予想する姿は真剣そのもので、 クイズに正解したときには満面の笑みを浮かべていました。 4月からの外国語の学習を通じて、いろんな表現ができるようになってきました。 次の単元は"can"で、自分で文を作って、先生方にインタビューをしに行きます。 これからもっといろんな表現ができるようになって、英語でのコミュニケーションがより活発になるのが楽しみです。 |
|