![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
4年 図画工作科「カードで伝える気持ち」
カードに使う色々なしかけを知り、「だれに」「どのような」手紙を書くのかを考えました。「はやく作りたい!!!」とわくわくしていた子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 4年 社会科「府内の特色ある地域の様子」
調べたことをグループで持ち寄り、発表に使うカードの見直しをしました。
![]() ![]() ![]() 【5年】理科「電磁石の性質」
単元の学習が終わったので、テストをしました。
問われ方が複雑な問題もある中で、実験などを通して得られたことをもとにして、解いていきました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】理科「私たちの生活と電気」
単元の学習が終わったので、テストに取り組みました。
授業のはじめに各自で少し復習をして、テストに臨みました。 問題文をしっかりと読み、学習したことを生かして、どのように解答するとよいかをよく考えていました。 ![]() ![]() ![]() わくわくスクール 2月
今月から2年生も参加してわくわくスクールを実施しました。
それぞれ自習したあとは、みんなで、「カラーペンづくり」をしました。 3原色のインクを混ぜ合わせ、オリジナルの色を作ったら、ペンの芯に吸い込ませ、自分だけのペンを作らせてもらいました。 いつもお世話になっているスタッフのみなさん今回もありがとうございました。 次回は3月9日の予定です。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 漢字検定
漢字検定を行いました。
放課後ではありましたが、どの子たちも集中して、真剣に問題に取り組んでいました。全員の合格を願っています。みなさんよくがんばりました。おつかれさまでした。 ![]() 生活「ふゆと ともだち」![]() 教科書に載っている作り方を見ながら、グループで作りました。困っている友達がいると自然と手を貸したり、「教えて。」と友達を頼ったりする様子が見られました。早く遊びたいと楽しみにしていましたが、残念ながらあまり風が吹いていなかったので、風が強い日にまた遊ぼうということになりました。 音楽 「みんなで あわせて たのしもう」![]() 呼びかけとこたえになっていることに気が付いたので、グループで歌い方の工夫を考えて歌うことにしました。グループの中で聴き役を交代しながら活動していく中で、「呼びかけのほうは強く歌って、こたえのほうは弱く歌おう」と強弱の工夫を考えながら、グループで活動していました。 くすのき 書写(国語) 毛筆
毛筆の授業は真剣に取り組んでいます!
いつもに比べて特に集中している様子が伺えます。 姿勢を正して丁寧に文字を書くので、終わった後の達成感も大きい様子です。 ![]() ![]() ![]() 書写 漢字の学習![]() ![]() 漢字を書いても時間が経てば消えていくことを不思議そうに感じながらも、何度も何度も練習していました。 |
|