|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:82 総数:880824 | 
| 4年生 音楽
国語では「調べて話そう、生活調査隊」の学習をしています。 今日の朝、他学年のクラスにアンケートの依頼をしに行きました。 集めたアンケートは6時間目にじっくり見て分析・・・ 来週の発表会が楽しみです。   4年生 テスト!!  テストも頑張っています!! 4年生 図工 「ギコトントンクリエーター」では、今日から「トントン」の学習に入っています。金づちで釘を打ついい音がたくさん聞こえてきました。 さくらんぼ学級 科学センター学習に向けて
すきな惑星を選び、想像で色を塗っています。 来週の科学センター学習に持参し、プラネタリウムに映される画像と見比べます。 きれいな色で塗っていました。  さくらんぼ学級 理科
興味のある動画を選んで、見ている様子です。 地震発生のメカニズムについて学びました。  さくらんぼ学級 図工
4年生が多色刷り版画をしている様子です。 いろいろな茶色を作って、自分の思い通りの色になるまで何度も版を重ねていました。 来週の作品展で展示されます。  さくらんぼ学級 総合
SDGsについて学んでいます。 今回は「質の高い教育をみんなに」という目標について考えました。 文字や数字を学べないことで、生活に支障をきたすことをあることを知りました。 使わなくなったランドセルを寄付したい気持ちになったそうです。    5年 国語「提案しよう、言葉とわたしたち」   スピーチメモを作り、自分の言葉で資料をつなぎながら考えてしっかり話そうと頑張ることが出来ました。 校長先生やお時間のある先生にも来ていただき、スピーチを聞いていただきました。 5年 国語「提案しよう、言葉とわたしたち」   最後に校長先生からも話すうえで大切なことなどお話いただき、貴重な時間となりました。 5年 体育 とび箱運動発表会   8時間を通して本当に技の上達が見られました。 そして何より「とび箱が楽しい」と感じる子が増えたのがうれしかったです。 |  |