京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:115
総数:634494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 音楽科

画像1
画像2
 音楽室で、歌詞をよく見ながら歌っていました。

3年生 理科

画像1
画像2
 ものの重さの学習をします。ものの重さの測り方を学習しました。

1年生 道徳科

画像1
画像2
画像3
 安全なくらしの仕方について、教材から自分の考えをノートに書いていました。

2年生 ときわぎタイム

画像1
生活科「広がれわたし」の学習で、小さかった時の自分と今の自分を比べて、考えたことを発表しました。

2年生 生活科「もっともっと町たんけん」

画像1
画像2
お店へのインタビューすることについて、クループでどんなことを聞くかを考えました。

4年生 理科「もののあたたまり方」 2

画像1
画像2
画像3
 沸騰して出てきた泡を袋に集めて、それが何なのかを調べることができました。

4年生 理科「もののあたたまり方」 1

画像1
画像2
 沸騰して出てくる水の泡の正体が何かを調べる実験を行いました。

2年生 ときわぎタイム

画像1
画像2
画像3
 今回のときわぎタイムは、体育館から各教室に向けて発表を行いました。直接の対面での発表ではないため、難しいところがありましたが、2年生は頑張って発表することができていました。

4年生 理科「もののあたたまり方」 1

画像1
画像2
 水を沸騰させたときに出る泡の正体を調べるために実験をしました。

2月13日(火)の献立2

まぜご飯にすると、食欲がすすみますね!
みんなでおいしくいただきました!!

ごちそうさまでした!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp