京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up1
昨日:58
総数:241283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

きずな遊び2

画像1
画像2
画像3
 運動場では、リレーをしたり、おにごっこをしたりしました。ゆっくり走ってくれる高学年のお兄さんやお姉さんに、「つかまえた!」と嬉しそうに言っている姿が微笑ましかったです。

きずな遊び1

画像1
画像2
画像3
 「きずなあそび」がありました。ロング昼休みにして、みんなで楽しく活動しました。教室では、フルーツバスケットやハンカチ落としなどをして楽しく一緒に遊びました。

科学センター学習(3組)

画像1
画像2
画像3
育成学級合同で科学センターに行き、学習を行いました。

プラネタリウム学習では太陽系の惑星について学びました。聞いたことのある星も大きさや動く速さが全然違っていたりして、子どもたちは驚いていました。
実験工作講座では、音の振動で動く“こま”を作りました。自分の声が物を動かす力に変わっていることに感動している様子が見られました。
展示見学では自由に見学する時間をとりました。空気が力に変わる“空気砲”、生息環境を再現している魚の水槽、湿度の違いによって体感温度が変わる「砂漠の夏」と「京都の夏」の比較・・・など、子どもたちはそれぞれの興味がおもむくままに存分に“不思議”を楽しむことができました。

これからも日常の“不思議”や“おもしろい”を学びの種として、学ぶことを楽しんでいけたらよいなあと考えています。

部活動 音楽〜心を合わせて〜

画像1
画像2
画像3
 音楽部は、いつも以上に練習に熱が入っています。なぜなら、22日のみらい表現発表会で練習の成果を発表するからです。自分のパートに責任をもち、周りの音をよく聴きながら真剣な表情で練習しています。本番での演奏が楽しみです。

消防分団の役割とは(3年)

社会科「火事をふせぐ」の学習で、学校に併設されている春日消防分団の見学に行きました。消防分団長さんから消防署と消防分団の仕事の違いや役割についてお話いただき、消火ポンプや訓練の様子の写真を見せていただきました。最後には、火事を発見したときに実行ほしい行動についても教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

全集中!豆つかみの呼吸!(3年)

給食委員会企画の「豆つかみ大会」がありました。正しい箸の持ち方・使い方を今一度確認しながら、1分間で豆をつかんで隣のお皿に移す数を競いました。1分間がスタートすると、とても静かな空間になり、全集中という言葉がぴったりな様子でした。結果発表では、1分間になんと28個も豆をつかむ人もいて、大盛り上がりでした。給食委員会の4・5年生、楽しい企画をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

生活単元学習:みらい表現発表会に向けて(3組)

画像1
今年度は3組として「すてきいっぱい御所東の町」として、「生活単元学習で行った町探検の中で見つけた御所東の町の“すてき”をみんなに伝えよう!」という内容で発表します。また、各学年のみんなと一緒に、生活科・総合的な学習についての発表も行います。
22日のみらい表現発表会に向けて、子どもたちはそれぞれに取組を頑張っています。

国語科「わたしのいいなをつたえよう」(1年)

画像1
画像2
国語科の学習では、物語を読んで「いいな」と思うことを友達と交流する活動をしています。
教科書の「ずうっと、ずっと、大すきだよ」というお話でたくさん話し合ったので、今度は自分の選んだ本で「いいな」を伝えました。
いろんな本から「いいな」が見つかりました。

図画工作:和紙からつくる2(3組)

画像1
画像2
画像3
 すきな色や模様を選びながら飾りつけをしていきました。自分なりの顔を筆入れすると、なんだかできあがったまねきねこはそれぞれ作った子とそっくりな作品に仕上がりました。
”つくる喜び”を感じることができる、とても素敵な時間となりました。

図画工作:和紙からつくる1

画像1
画像2
画像3
 京都市内で「和紙造形家」として活動しておられる垣口さんをゲスト講師として迎え、造形活動を行いました。今回のテーマは“和紙”。平らな紙から立体的なまねきねこを作っていきます。はじめは紙がどうやって立体的なものになっていくのか見当もつかなかった子どもたちも、少しずつ形になっていく過程を楽しんでいる様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp