係活動がんばっています
教室の壁面にはマンガ・イラスト係の掲示物が貼られています。いつのまにかマンガもたくさん貼られていました。新しいマンガを楽しみにしている子どももおり、休み時間や放課後にはじっくり読んでいます。
【4年生】 2024-02-15 17:41 up!
5年 休み時間
休み時間の様子です。
係の子が企画してくれました。
次々に跳んでいました。
【5年生】 2024-02-15 17:40 up!
5年 けがの防止
保健の学習でけがについて学習しています。
これまでの経験を思い出し、
なぜ事故が起きるのかを学びました。
【5年生】 2024-02-15 17:40 up!
5年 この本おすすめします
国語科の学習で、本の推薦文を書きます。
そのために、推薦する本を図書館で選びました。
推薦する相手や目的に合うよう、じっくり選んでいました。
【5年生】 2024-02-15 17:39 up!
5年 What would you like?
友達と料理を注文し合ったり、値段を尋ね合ったりしました。
オリジナルの夕食のメニューを、
決められた値段で考え、注文しました。
料理の組合せや予算、コミュニケーションの方法など、
いくつもの内容を考えながら取り組みました。
【5年生】 2024-02-15 17:39 up!
5年 角柱と円柱
今回は角柱の展開図を描き、
実際に組み立てました。
4年生までの展開図と違い、
底面の形が三角形や六角形になっているので、
正確な形でないと組み立てることができないことに気づいていました。
【5年生】 2024-02-15 17:38 up!
5年 角柱と円柱
角柱と円柱の見取図を描きました。
角柱はものさしを使って上手に描けていましたが、
円柱の底面の円は楕円になっているので、方眼紙のマスに合うよう、
慎重に描いていました。
【5年生】 2024-02-15 17:38 up!
山の家退所式
山の家の退所式をしました。バスに乗って学校に帰ります。
【校長室からこんにちは】 2024-02-14 13:41 up!
山の家 午前の活動2
ゴシ谷ハイクの次は、モルックという遊びです。点数を考えながら投げて倒します。
【校長室からこんにちは】 2024-02-14 11:06 up!
山の家 午前の活動1
山の家2日目午前の活動か始まりました。いい天気です。まずは、ゴシ谷ハイクです。行ってきます!
【校長室からこんにちは】 2024-02-14 09:24 up!