京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:83
総数:451353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

230927___学校祭に向けて

画像1
3年生の劇では校内の色んな所でロケを行っていました。

230927___文化祭に向けて

画像1画像2画像3
27日(水) 午後からは取り組みをやっています。3年生は劇を分担作業して進めています。

230926

画像1画像2
26日(火) 注目のひまわりですが、満開になっています。真ん中の筒状花と呼ばれる部分(後の種になる所)がポッテリと膨らんでいます。近くで見ると亀の子タワシです。かわいいです。

230925 マレーシアからお客さん

画像1画像2画像3
25日(月) 本校に珍しいお客様が来られました。マレーシアから日本の教育、特にGIGA端末の利用について視察に来られました。州の教育長をはじめ校長先生や教員の方々、総勢10名です。これからの本格的なGIGA活用の参考にする為です。本校の取り組みが遠く離れたマレーシアの教育にお役に立てればうれしい限りです。生徒の皆さんがタブレットを普通に使う姿を見て驚かれていました。

230922 定期考査2日目 終わりました2

画像1画像2
2年生は体育館でダンスの練習です。3年生は劇の取り組みをしています。文化祭に向けてLet's go

230922 定期考査2日目 終わりました

画像1画像2画像3
22日(金) 定期考査が終わりました。4限は学活です。1年生は次の校外学習に向けて相談しています。GIGAが活躍しています。

23021___定期考査1日目

画像1画像2画像3
21日(木) 定期考査1日目が終わりました。テスト中は真剣な眼差しですが、終わるとほっとして笑顔が見えます。明日も頑張りましょう。

230920__学校祭の取り組み

画像1画像2画像3
20日(水) 各学年で取り組んでいます。2、3年生は劇の発表があるのでその準備を頑張っています。

230921__今朝のひまわり

画像1画像2画像3
21日(木) 今朝は5つの開花が見られました。
本日から2日間、定期考査になります。落ち着いていきましょう。

230920__今朝のひまわり

画像1
20日(水) 今朝のひまわりは4つ開花しています。
今日も一日頑張りましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

京都市立桃陵中学校「学校いじめ防止基本方針」

学校だより

学校評価アンケートより

学校経営方針

京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp