京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up103
昨日:159
総数:915923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

1年 藍染体験学習

画像1
画像2
6日(水)、1年の家庭科の学習の中の「染色」の1つとして藍染をすることになり、講師の方をお呼びして、藍染の歴史や、世界や日本の中の藍染について、学習をしました。
日本は古くから藍染の歴史があり、また、各地に藍染をする紺屋の名前が町名として点在し、かかわりが深いことを知りました。
次回は実施に染めの体験を釣る予定です。

映画「夢見る小学校」上映会

画像1
画像2
画像3
 本日12月5日(火)、大枝中学校PTAの主催で、映画「夢見る小学校」の上映会が3校合同給食試食会のあと、ランチルームにて行われました。
 30年前から体験学習を実践している私立学校での子供たちの学びのすがた、また、時間割・通知表・定期テストといった従来からの「学校の当り前」を大きく見直した公立学校の取組のようすなどが子供たちの目の高さで映像化され、あっという間の90分間でした。
 登場した学校に共通するものは「子どもの力を信じる心」。教員も保護者も常に大切にしなければならないことであると感じました。
 上映会の後のグループごとの感想の交流でも、皆さんお話が尽きなかったようでした。

3校合同給食試食会

画像1
画像2
画像3
 本日12月5日(火)、大枝中学校PTA主催の「3校合同給食試食会」が本校のランチルームで行われました。
 体育健康教育室の指導主事の先生より「成長期の食事と給食について」というテーマでご講演をいただきました。カルシウムや無機質・ビタミンなど、豊かな栄養分を含む食事を中学校給食でどのように工夫してメニューを考案されているか、また、食中毒や異物混入を防ぐために細心の注意が払われていることなど、お話しをいてよくわかりました。
 本日のメニューは麦ご飯・牛乳・スパイシーチキン・小松菜のガーリックいため・厚揚げと野菜の含め煮・白菜のおかか煮・茎わかめのきんぴら・いちごタルトでしたが、それぞれとてもおいしくいただきました。
 これまでお弁当だったご家庭も、ぜひ一度、中学校給食をお試しいただければと思います。

進路だより11

進路だより11を掲載しました。ぜひお読みください。
進路だより11

育成学級 小中交流会

画像1
画像2
画像3
今日は大枝中学校の1組と大枝小学校ひまわり学級と桂坂小学校やまゆり学級で小中交流会がありました。
今年の小中交流会のメインは『凧揚げ』でした。中学生が司会進行・はじまり、おわりの言葉・凧作り・凧のあげ方など役割分担をして交流会を進めてくれました。特に凧作りにおいては、グループ分けをして各グループで中学生がリーダーとなり、すごく丁寧に教えている姿は素晴らしかったです!小学生もみんなすごく楽しそうに凧揚げをしていましたね!
1組のみんなありがとう!

育成学級 合同運動会 その2

画像1
画像2
画像3
玉入れにも出場しました。赤チームとして、かごめがけて、球を何度も投げましたが、チームとしては4チーム中3位となりました。最後は、学校対抗のリレーに出場しました。4校ずつに分けて行われ、1位を目指して懸命に走りました。
本当に頑張ってくれました。閉会式のアナウンスでもありましたが、今日はゆっくりと休んでください。

育成学級 合同運動会 その1

画像1
画像2
画像3
12月1日(金)、島津アリーナ京都で全市の育成学級による合同運動会が行われました。
全市一斉では数が多いので2部制で、本校の育成学級は前半の部に参加しました。
開会式から始まり準備運動、そして、男女別の100メートル走に出場しました。全力で走っている姿が印象的で、ゴール後、順位に合わせて賞状をもらいました。

図書館だより 12月号

 図書館だより12月号が発行されました。
 今月は図書館に「本屋大賞コーナー」も設置されます。外で遊ぶのが寒くてちょっと厳しい日には、ぜひ図書館へ!

 →図書館だより12月号

進路だより9・10

進路だより9・10を掲載しました。ぜひお読みください。
進路だより9
 進路だより10

家庭教育講座「目先の快楽から終わりのない依存症に」

画像1
画像2
画像3
 本日11月29日(水)、大枝中学校ランチルームにて今年度2回目の家庭教育講座が開かれました。
 今回は「目先の快楽から終わりのない依存症に」というテーマで、薬物・アルコール・携帯電話・ギャンブル・摂食障害の依存症等、様々なケースについて、NPO法人京都マックの施設長様より講演をいただきました。
 お話しの中で、依存症は過酷な状況に置かれた人ほどなりやすいこと、また、依存症になった人への周囲の接し方が、その後の立ち直りに大きな影響を与えることなどを、具体的なお話の中で学ぶことができました。
 講演のあとにはグループ協議や意見交流が行われました。
 参加された保護の方からは、自身のお子さんがゲーム依存ではないかとの不安の声や、子供のスマホ使用時間をどのようにコントロールしたらよいかなど多くの質問が出ました。
 
 講座の企画・会場準備・当日の進行等、PTA本部役員の皆さん・地域の諸団体の皆様に大変お世話になりました。
 この場を借りまして厚く御礼申し上げます。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 専門委員会

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

図書館だより

部活動運営方針

校則について

学校経営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp