![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:413940 |
3年理科「電気のとおり道」![]() ![]() 3学期がはじまりました。![]() みんなの元気な声と笑顔で、3学期が始まりました。 みんなの冬休みの思いで話を聞いたら 「ぜいたくやってんねー!!」と言うみんな。 お正月はぜいたくだよね!というお話から「1月1日」「おせち料理」「お雑煮」について話しました。 1月1日は「がん〇〇」というんだけれど、知っていますか? と聞いてみると・・・ 「がんばる」 「がんむ」 「がっかつ」 「がんにち」 元日残念。来年は「がんじつ」と言えますように。 おせち料理にはそれぞれに意味があるんだよ、という話をしました。 そこで「かずのこ」は何の卵か知っていますか? と聞いてみると・・・ 「ぶた!」 「まぐろ!」 「うし!」 「へび!」 豚や牛は卵は産まない・・・ まぐろの卵はほとんど食べたことがない・・・ ヘビの卵・・・食べられるのか・・・ かずのこ残念。 あなたの産みの親は誰なのか・・・ 今年度も笑いのたえないやまびこ学級でお送りします♪ 昨日の卵の謎
昨日の「かずのこは誰の卵か?」の謎は今日も続いていました。
やはり 「豚だって!」 「違うよ。エビだよ!」 「卵と言ったらにわとりじゃないの?」 どんどん迷宮入りするかずのこ。 ヒントの絵を描くと・・・ 「さば?」「いわし?」「めだか?」「さけ?」「とびうお?」 画力のなさ、ごめんなさい。 ここで頼りになるやまびこの紅一点からの一言。 「調べたら,にしんやったで。」 ついにかずのこの産みの親が判明しました。 長かったかずのこの謎。 かずのこさん、来年も覚えてもらっているのでしょうか・・・ 今日は昨日できなかった読み聞かせをしました。 「おもちのきもち」 お正月なので、かがみ餅の気持ちの絵本です。 お餅もこんな気持ちでいるの!? とみんな楽しく聞くことができました。 「かがみ餅は春に飾るよね。」 「かみ餅って食べられるの?」 「あれって、紙なの?」 かずのこ同様、かがみ餅も迷宮入りしそうなやまびこさんでした。 昨日の卵の謎![]() ![]() やはり 「豚だって!」 「違うよ。エビだよ!」 「卵と言ったらにわとりじゃないの?」 どんどん迷宮入りするかずのこ。 ヒントの絵を描くと・・・ 「さば?」「いわし?」「めだか?」「さけ?」「とびうお?」 画力のなさ、ごめんなさい。 ここで頼りになるやまびこの紅一点からの一言。 「調べたら,にしんやったで。」 ついにかずのこの産みの親が判明しました。 長かったかずのこの謎。 かずのこさん、来年も覚えてもらっているのでしょうか・・・ 今日は昨日できなかった読み聞かせをしました。 「おもちのきもち」 お正月なので、かがみ餅の気持ちの絵本です。 お餅もこんな気持ちでいるの!? とみんな楽しく聞くことができました。 「かがみ餅は春に飾るよね。」 「かみ餅って食べられるの?」 「あれって、紙なの?」 かずのこ同様、かがみ餅も迷宮入りしそうなやまびこさんでした。 読書週間![]() ![]() 中間休みや昼休みに図書室に行って本を借りた人にはスタンプをもらっていました。5つたまると、後日図書委員会が作った素敵なプレゼントがもらえます。 他にも、先生の読み聞かせや読書ノートの到達度に合わせてシールをもらうなど、いろいろな取り組みを行いました。 冬休みには図書室の本を3冊持って帰っています。 冬休みにも本に親しんでほしいと思います。 2学期も花丸やまびこさん![]() ![]() 授業日数も一番多く、たくさんの行事がありました。 一人ひとり、どの行事ものりこえることができました。 これも保護者の皆様の応援、ご協力のおかげです。 本当にありがとうございました。 今日は坂東サン太さんと、戸中伊豆俊さんがプリンのプレゼントを くださいました♪ クリスマスソングが聞こえてきた瞬間・・・ 「誰か来た!!」 「さんたさん!?」 「え?佐賀先生?サンタさん???」 ちょっと早めのサンタさんに会えてルンルンのやまびこさんでした。 明日から待ちに待った冬休み。 体調に気を付けて、楽しい毎日を過ごしてください。 そして良い年をおむかえください!! くすのきも3学期にみんなの笑顔を待っています♪ 2学期終業式![]() パスゲーム![]() ![]() まめつまみ大会
給食委員会の企画「まめつまみ大会」に1年生も何人か希望して参加しました。50秒でどれだけつまめるか…難しいけれど楽しみながらチャレンジしていました。
![]() 今日の脳トレ
今日も面白いやまびこさんの一場面をご紹介。
ふじのもり中学校が言えません。 「ふじもどり中学校」 どこに戻る? 「ふじどもり中学校」 何をどもる? 中学生になるまでには、みんな言えるようになりましょう。 「ヒカキンは新潟出身のYouTuberだよ。」 「ぼくはB型だよ。」 「ぼくは新型!」 時空のずれを感じました。 「責任トイレ知ってる?」 え?自己責任? 「違うよ!セキュリティートイレ知ってる?」 え?そんなに完全個室? そして始まる大合唱♪ 『スキビィティトイレ』というトイレの中のおじさんが流行っていると 初めて知りました。 トイレをするときは気をつけなきゃね・・・ 「〇〇寿司のガチャポン知っている?」 今は何とコラボしているの? 「つづきかいせん!!」 ずっと続編で回っているのか五条悟? 毎日楽しいやまびこさん。 笑顔で過ごせるって幸せです💛 |
|