京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:85
総数:370005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

体育科 バスケットボール

画像1画像2
 単元の最後の時間でした。得点もかなり入るようになり、バスケらしくなりました。みんな楽しんでやっていました!

今日のカウントダウンカレンダー

画像1画像2画像3
 今日のカウントダウンカレンダーに「みんなで外に出て遊ぼう!」と書いてました。ということで、みんなで鬼ごっこしました!

算数科「図を使って考えよう」

画像1画像2
 集団解決の時間には、考えをつなげていきました。

算数科「図を使って考えよう」

画像1画像2画像3
 自力解決の後は交流をして、友達と考える時間をとりました。

算数科「図を使って考えよう」

画像1画像2画像3
 単元の2時間目です。今日も線分図を使って問題を整理しました。全体を1としてみて、部分が1のどれくらいにあたるかをもとに考えました。

【6年生】節分パーティー6

画像1
画像2
画像3
最後は鬼ごっこをしました。最後まで楽しく過ごせてよかったです。

【6年生】節分パーティー5

画像1
笑顔で楽しむ様子にこちらも笑顔になります。

【6年生】節分パーティー4

画像1
画像2
画像3
鬼の顔を貼ったペットボトルでボーリングをしました。6年生の威力が強くて、鬼のペットボトルはすぐに倒れていました。

【6年生】節分パーティー3

画像1
画像2
画像3
出来上がった恵方巻と写真撮影もしました!

【6年生】節分パーティー2

画像1
画像2
画像3
一つ目の遊びは、恵方巻を作ろうゲームです!イベント係考案のゲームで、楽しく盛り上がりました。いろんな教室に隠された、「のり、かまぼこ、きゅうり、たまご」を探すゲームです。詳しい内容は是非子どもたちに聞いてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp