京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:40
総数:435435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

研究発表会

 21日(火)に研究発表会を行いました。本校は、昨年度より算数科と特別の教科 道徳を研究の中核に据え、主体的・対話的で深い学びの実現を目指し、児童が「考えたい」と思える対話を仕組む授業づくりを重視した授業改善の研究に日々取り組んできました。その一端を授業を通して見ていただきました。
 事後研究協議会では、参観に来てくださった先生方からたくさんのご意見をいただくことができました。お忙しい中、多数、ご参観いただきありがとうございました。
 今後も朱二校の子どもたちのために研究を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「あそんでためしてくふうして」 1年生との交流

画像1画像2画像3
先日、生活科の学習で作ったおもちゃを紹介し、1年生に遊んでもらいました。遊んでもらった後には、「遊んでとても楽しかった。」「とても説明が分かりやすかった。」などの感想をもらい、「これまで準備してきて、よかった。」というとてもいい気持ちになりました。

【6年】ヨムヨム 読聞かせ

 今日はヨムヨムさんの高学年向け読み聞かせの日でした。今日の本は、「火の鳥」という本でした。優しい語り声と壮大なお話で、物語の世界にどっぷりと入り込み、最後まで真剣に聞き入っていた子どもたちでした。ぜひ、教室でも紹介したい内容でした。
 ヨムヨムさん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます!
画像1

3年 図工『空きようきのへんしん〜ニスぬり編〜』

画像1画像2画像3
 完成した作品をより頑丈に、よりピカピカさせるために、ニスを塗りました。
 一生懸命作った自分の作品を壊さないように刷毛でそっと塗りながらも、塗れていない部分がないようにしっかり塗っていました。
 「隙間に塗るのが難しい。」「ベタベタしてて、色んなところに引っ付いちゃいそう。」と難しさを感じつつも、「かわいてピカピカになったのが早く見たいなあ」とワクワクしていました。

【6年】文化祭の準備

 今、6年生は下級生を招待して一緒に遊ぶ「文化祭」に向けての準備を進めています。国語科の「みんなで楽しく過ごすために」の学習では、「どうやったら喜んでくれるかな」「屋台の内容は…」と、学級会を開いてみんなで内容を話し合いました。2学期末には招待して、文化祭ができるよう、グループの友達やクラス・学年のみんなで協力して頑張っています!
画像1
画像2
画像3

は組 どんぐり読書週間

 わくわくライブラリー委員会の企画で、秋のクロスワードパズルに取り組みました。図書館には選書会で購入した新しい図書がたくさん並んでいたので、手に取ってじっくり読みました。また、入佐先生に「しりとりのすきなおうさま」の読み聞かせをしていただきました。
画像1

は組 ならべて ならべて

 身の回りにあるトイレットペーパーやラップの芯、お菓子や缶など筒の形のものを並べたり、積み重ねたりして楽しみました。高くなるように工夫して積み重ねていました。
画像1画像2

は組農園

 畑のダイコンが大きくなり、土の上にものびています。葉っぱも大きく育っています。収穫が楽しみですね。
画像1画像2

3年 書写『細筆にチャレンジ』

画像1画像2画像3
 書写の時間に習字をしました。準備や片づけが素早くなり、筆の動きや文字の太さに気を付けながら書けるようになってきました。
 今日は、細筆で初めて学年と名前を書きました。「字が太くなっちゃう。」「細く書こうとしたら、手がプルプルする。」と細筆で書くことの難しさを実感していました。何度か書くうちに、力加減や筆を動かす速さが分かってきた様子でした。
 名前があると、自分の書いた字が分かるので、書き終わった字をニコニコと眺めている子もいました。うれしいよね!
 名前を書いた後は、新しい字も書きました。

3年 体育科『マット運動』

画像1画像2画像3
 マット運動の学習が始まりました。
 子どもたちは、グループで協力して運んだり、マットの耳を入れたりと安全を意識しながら準備しています。今日は、体慣らしの仕方を確認しました。体慣らしでは、ゆりかご、カエルの足打ち、ロバキックなど、今後チャレンジしていく技につながる動きを取り入れています。力の入れ方や手の位置などを意識するように声を掛けると、「難しい!」と言いつつも友だちと見合いながら笑顔で何度も挑戦していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp