京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:51
総数:187862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

3年 国語「これがわたしのお気に入り」

 1年間で作った図工や国語の作品の中で、一番気に入っているものの紹介文を書く学習を始めました。まずは、お気に入りの作品を決めました。これから、組立などを学習していきます。
画像1
画像2

3年 外国語「What's this?」

 足跡クイズや漢字クイズなど、自分で作ったクイズを友達に出し合いました。「What's this?」や「It's 〜.」という表現を使って楽しくクイズを出し合うことができました。
画像1画像2

3年 クラブ見学

 来年度参加するクラブの見学を行いました。どのクラブも楽しそうで、今からワクワクしています。
画像1画像2

4年 体育科「とび箱運動」

 この日は、ねらい1の時間の交流の仕方が素晴らしかったです。
 自分の意識したいポイントを意識しながら「腰を…」「手をつく位置を…」としっかりと話し合うことができていました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「すがたをかえる水」

 水を温めると、温度や様子はどのように変わっていくのかを実験して確かめました。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽科「日本の音楽でつながろう」

 つくった旋律をペアでつなげたり、重ねたりしたものを発表し合いました。どのような感じがするのか、工夫したところはどこかを伝えた後、演奏をしました。
画像1
画像2

4年 社会科「府内の特色ある地域の様子」

 舞鶴市についてグループごとに調べたことを交流し合いました。
画像1

4年 体育科「とび箱運動」

 ねらい1の時間には、友達の意識するポイントに注目しながら友達の技を見て、アドバイスをし合っています。ねらい2の時間はもう少し場の工夫や話し合いができそうだとふり返っていました。
画像1
画像2
画像3

算数「100までのかずのけいさん」

画像1
32+5の計算の仕方を考えました。
誰と考えるか、何を使って考えるかは自由にしているので、友達と考える子、教科書をヒントに一人で考える子、自分で考えてみて近くの友達と考え方を比べている子など、一人一人が問題に取り組もうとする姿が見られました。
どのように考えたかを全体で発表しあいながら、「それ、わかりやすい。」「なるほど。」など、友達の考え方に応える姿も見られ、32を30と2に分けて考えると計算できることをみんなで確かめることができました。

【5年】書写 毛筆「あこがれ」

画像1
画像2
半紙に「あこがれ」の4文字を書きました。

ひらがなの特徴、書き方などを考えながら練習をしました。

文字の形や全体のバランスなど、気をつけることはたくさんありますが、集中して取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp