SCクラブ
今年度、最後のSCクラブの活動を行いました。1年間を通して、みんなで行った活動を振り返り、来年度のSCクラブに活かせることを考えました。
残りの時間では、段ボールで空気砲を作って、的あてをして楽しみました。景品に空気が当てられるように、グループで協力したり工夫したりして、活動することができました。
【学校の様子】 2024-02-22 18:51 up!
3年 理科 ものの重さ
理科の「ものの重さ」の学習では、形をかえてものの重さはかわらないのかを実験で調べました。班で協力しながら、実験を行いました。今までの理科の学習で習ったことを参考にするだけではなく、算数科で習った「重さ」の学習のことも思い出しながら、意欲的に学習を進めることができました。
【3年】 2024-02-22 18:50 up!
2年 歌の練習
この日は、感謝の会で送る予定の「Believe」を1年生と合同で練習しました。
大きく口をあけて、はっきりと声を出すことができていました。
【2年】 2024-02-22 18:50 up!
3年 国語科 お気に入りを紹介しよう
図画工作科や国語科の学習で作った、お気に入りのものについて、組み立てを意識して、理由を入れながら詳しく書きました。今日は紹介し合って、感想を言い合いました。
【3年】 2024-02-22 18:50 up!
4年生 生き方探究館
「モノづくりの殿堂・工房学習」で生き方探究館へ行きました。
工房学習では、LEDを使った電気工作をしました。
殿堂学習では、京都のモノづくりの会社の製品や製品への思い、創業者の思いなどを知ることができました。
【4年】 2024-02-22 13:41 up!
1年 音楽科
音楽の時間に音楽室で楽器の演奏をしました。友達の鳴らす音をよく聞いて、心を合わせ演奏しました。
楽器によって奏でる音が違うので子どもたちはとても楽しそうに歌ったり、演奏したりしていました。
【1年】 2024-02-21 18:08 up!
3組 クッキング(パンケーキ作り)
3学期の「なかよし集会」でパンケーキ作りをしました。パンケーキを作る前にはお誕生日を迎えた子がそれぞれに頑張りたいことについて発表をしました。
パンケーキ作りでは前日に作り方の確認をし、みんなで話し合って役割を決めました。それぞれのグループで協力し、安全に気を付けてパンケーキを作りました。焼いていると「いいにおい」と出来上がりを楽しみしていた子どもたち。とびきりの笑顔で食べていました。
【3組】 2024-02-21 14:17 up!
参観・懇談会
2月15日・16日に、授業参観・懇談会を実施しました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-02-20 15:35 up!
4年生 造形展
たくさんの素敵な作品が集まりました。
たくさんご来校いただきありがとうございました。
【4年】 2024-02-20 12:02 up!
4年生 総合的な学習の時間
「つづれ織り」の体験をしました。
地域の方に教えてもらって、織りました。
交代しながら楽しく体験できました。
【4年】 2024-02-20 12:02 up!