京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up18
昨日:57
総数:265930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

【2年】道徳「本がかりさん がんばっているね」

 「係の仕事をしているとき、やりたくないなあと思ったことはありますか。」

 「ある、あるよ。」「この前も・・・」
 「でもね、お仕事をがんばってやったら、よろこんでもらえたよ。」

 道徳の時間の最後は、「これからも頑張ってみんなのために働きたい。」という感想を発表してくれました。
画像1画像2

【2年】音楽「2拍子? 3拍子?」

 2拍子の曲と3拍子の曲を聴き比べ、曲に合わせて体を動かしてみたり、曲の感じを伝えあったりしました。
画像1画像2

【3年】国語「言葉で遊ぼう」

 説明文を読んで、問いと答えをさがしてみました。隣同士で確認し合いながら、学習を進めました。
画像1画像2

放課後まなび教室が始まりました。

画像1画像2画像3
放課後まなび教室の開講式を行いました。
ルールを守り、頑張っていってほしいです。


【なかよし】お話横丁さんの読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの「お話横丁」の方が、朝読書の時間に絵本の読み聞かせをしてくださいました。『給食番長』と『おうさまがかえってくる100びょうまえ』の2冊の絵本を読んでもらいました。次回の読み聞かせがとっても楽しみです。
画像1画像2

【1年】「お話横丁さん」が来てくださいました

画像1
今日は、初めての「お話横丁さん」の読み聞かせの日でした。前日から楽しみにしていたので、いつもより早く朝の用意を済ませ、わくわくしている様子で待っていました。
「いただきバス」と「よくばりすぎたねこ」という2冊の絵本を読んでくださいました。2冊とも、とても楽しいお話でした。来月も楽しみです。

【1年】アサガオの種をまきました

画像1
画像2
画像3
10日(水)に、1人1つの植木鉢にアサガオの種をまきました。丁寧に一粒一粒種をまいて、優しく土をかぶせていました。「いつ、芽が出るかな。」と楽しみにしている様子です。

【1年】図書館で初めて本を借りました

学校司書の塩澤先生から、図書館の決まりや本の借り方を教えていただき、初めて本を一人1冊借りました。「この本、おもしろそう。」「たくさんあって、迷うなあ。」と言いながら、楽しそうに本を選んでいました。1年間で、たくさんのお気に入りの本と出会うといいですね。
画像1

1・2年生で京都府立植物園へ行きました

画像1
画像2
画像3
4月28日(金)は、みんなが楽しみにしていた遠足でした。学校探検を一緒にした2年生とクイズラリーをしたり芝生広場で遊んだりしました。「2年生と仲良くなったよ。」と、とても嬉しそうでした。一日中たくさん活動したことで、少し疲れた様子も見られましたが、楽しい一日を過ごすことができました。

おはなし横丁さんによる読み聞かせがスタートしました!!

コロナ禍中は、オンラインでの配信をして下さっていた「おはなし横丁」の皆様による読み聞かせが本年度も始まりました。
 今年度は、対面にて読み聞かせを行ってもらえることになりました。子ども達は、熱心に読み聞かせを聴き、「オンラインよりも楽しい。」と感想を話していました。
「おはなし横丁」は、学校創立30 周年当時の保護者の皆様で発足され、今年度で25年目となるそうです。読書の好きな安朱っ子にとっては、とても楽しい朝のひとときとなりました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 地域交流作品展(2月27日〜29日)
2/28 参観・懇談会(低学年)
2/29 参観・懇談会(高学年・なかよし)
学習
2/26 食育3−2
2/27 4年洛東高等学校英語クラスと交流(シンフォニールーム)
保健
2/28 フッ化物洗口
特別活動
2/26 クラブ活動

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp