京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up39
昨日:24
総数:395605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

10000ってどんな数?

画像1
画像2
 算数科「1000をこえる数」」では、初めて10000という数字が出てきました。「十千(じゅっせん)っていうんじゃないの?」と尋ねると、「10000ですよ。」と子どもたちの方から教えてくれました。よく知っていますね。
 授業の後半では、シェアタイムをとりました。10000より1小さい数はなんなのか、なぜそう言えるのかを話し合いました。担任の私が想像していたのとはまた別の説明も飛び出してきて、とても興味深い時間でした。説明してみよう、分からないことは分からないって素直に言おう、説明してもらったら説明しかえそう、という気持ちが子どもたちにも根付いてきていて、とてもいいシェアタイムになってきました。

図工「いろいろうつして」

画像1
画像2
ようやく版画が完成しました!画用紙や緩衝材、段ボール、プラカップなど様々な物を用いて、自分の作品を表現してきました。緩衝材を海の中の泡に見立てたり、ダンボールの方面をはがして、ゴールラインを描いてみたり、いろいろなアイデアが生まれてとてもおもしろい学習になりました。作品は2月末の図工展で展示します。

みんなで協力

画像1
画像2
画像3
 体育科「とびばこあそび」の学習では、みんなで協力して準備や後片付けをしています。以前にやった「マットあそび」での準備や後片付けの経験が存分に活かされ、たくさんの跳び箱を出さないといけないにも関わらず、ものの5分で準備や後片付けが完了します。自分たちが活動する時間を確保するために、大切なことですね。
 よく観察していると、自分の班の準備が終わっても、他の班を率先して手伝いにいっている人がいます。助けられた人も嬉しいし、助けた本人もきっと気持ちがスカッとしていることでしょう。とても素敵です。助け合いの精神で、2年生の残りの期間も頑張ってほしいと思います。

保育士体験

画像1画像2
 今日は、保育士体験に行ってきました。体験を楽しみにしていた子どもたちは、朝からとても気持ちが高ぶっていました。保育園に着くと少し緊張した様子も見られましたが、時間が経つにつれ、緊張はほぐれ園児たちと楽しく遊んだり、お話をしたりする姿が見られるようになりました。短い時間ではありましたが、とても充実した体験学習をさせていただくことができました。

4年宿泊学習2日目

 予定通り、平等院鳳凰堂を出発しました。学校到着は3時前になるかと思います。

4年宿泊学習2日目

茶づなで宇治茶の歴史や製法を学んだあとは館内のレストランで昼食をとりました。太閤堤カレーという豊臣秀吉にちなんだカレーライスでした。美味しくいただき、最後の目的地、平等院に向かいます。
画像1
画像2
画像3

4年宿泊学習2日目

アクトパル宇治を出発する時間がきました。退館式ではお世話になった所員さんにお礼の言葉を届けることができました。
画像1
画像2

4年宿泊学習2日目

1日のエネルギー補給、朝食タイムです。お味噌汁とご飯を中心とした和食の朝ご飯を美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年宿泊学習2日目

おはようございます。アクトパル宇治での宿泊学習の2日目の朝を迎えました。
6時半起床でしたが、その少し前から各部屋ではシーツをたたんだり、荷物を整理したりする姿が見られました。朝の集いでは、保健係がリードして朝の体操をしました。音楽が流れるとみんな体を大きく動かし、今日1日の元気とやる気を感じました。
画像1
画像2
画像3

4年宿泊学習1日目

キャンプファイヤーの最中から、星がとてもよく見えることに気付いていた4年生たち。望遠鏡による星の観察を楽しみにしていたのですが、山の天気は変わりやすく、天体観望の時間には、ちょうど雲がかかってしまうことに。それでも時々雲の間に見える星を専門の所員さんとともに観察し、学習することができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp